【週末おでかけ♪】6/15、16に予定されている福岡・佐賀おでかけ情報

福岡・佐賀では各地でアジサイ祭りが開催中♪
アジサイの名所と、6月15日(土)、16日(日)の週末おでかけ情報をまとめました♪

■『山田ほたる祭り2024』(北九州市小倉北区)6月14日(金)~16日(日)


ホタルが見られるこの期間だけ開園時間を特別に延長(9:00~21:30)。入園無料で、芝生広場に生息するゲンジボタルを自由に観賞できます。ホタルが出現する20:00〜21:00ごろが見頃ですよ♪

https://kbc.co.jp/wish/article/36868/

■『ぽかぽかマルシェ』(福岡県行橋市)6月15日(土)


コスメイト行橋にハンドメード作品や評判のフード、癒やし鑑定、キッチンカーなど福岡県内外から集まった全59ブースが並びます!
室内開催なので、雨天でも安心♪
https://kbc.co.jp/wish/article/37063/

■『福マルシェ』(福岡市中央区)6月16日(日)


縁結びでも有名な「鳥飼八幡宮」で開催。出店するお店は、どれも“九州の食材を7割以上使っている”かつ“九州の生産者”。「オーガニック」や「地産地消」、「ローカルなお店」にこだわり、福岡で毎月第3日曜日に開催している人気のマルシェイベントです。

https://kbc.co.jp/wish/article/37097/

■『いとのうマーケット』(福岡県糸島市)6月19日(水)


糸島農業高校の生徒たちが学習活動で生産した農作物や加工品、作品などを販売。学内で月に1回開催しており(夏休み期間中などは除く)、先月も200人を超えるお客さんが詰めかけるほど完売必至の人気イベント。

https://kbc.co.jp/wish/article/37070/

■『サマーフルーツデザートビュッフェ~Sweezoo 2024~』(福岡市博多区)~9月1日(日)


「Sweets(スイーツ)」と「Zoo(ズー)」を掛け合わせた、かわいくて楽しい『サマーフルーツデザートビュッフェ~Sweezoo2024~』が「ANAクラウンプラザホテル福岡」(福岡市博多区)で開催中!
土・日曜限定で、40種類以上のメニューが食べ放題です♪
https://kbc.co.jp/wish/article/37038/

 

【アジサイ】
■高塔山公園『若松あじさい祭り』(北九州市若松区)6月16日(日


北九州市若松区の『高塔山公園』は、74500株のアジサイが咲き誇る県内でも有数のアジサイの名所。16日(日)は『第26回若松あじさい祭り』のメインイベント。

https://kbc.co.jp/wish/article/36998/

■『枝川内あじさい祭り』(福岡県豊前市)~6月23日(日)


福岡県豊前市の枝川内(えだがわうち)地区では「小さなむらの大きな挑戦、日本一のアジサイランド」を合言葉に、地域で暮らす人たちが毎年アジサイの植樹を続けています。現在16000株が見ごろに。23日までの土・日曜に、スイートコーンや米などの特産品を販売します
https://kbc.co.jp/wish/article/36967/

■見帰りの滝『あじさいまつり』(佐賀県唐津市)~6月25日(火)


日本の滝百選にも選ばれた佐賀県唐津市の「見帰りの滝」。
6月になると、九州一といわれる落差を誇る豪快な滝と約50種40000株が咲き誇る紫陽花の眺望を見ようと多くの観光客が訪れます。日本の滝百選にも選ばれた佐賀県唐津市の「見帰りの滝」。『あじさいまつり』は、25日まで。
https://kbc.co.jp/wish/article/37012/
 

■千光寺『あじさい祭り』(福岡県久留米市)~6月30日(日)


耳納山麓のふもとに、栄西がひらいた名刹「龍護山 千光寺」。静かな山間の境内に約7000株のアジサイが咲き誇り、梅雨の久留米を彩ります。https://kbc.co.jp/wish/article/36912/

■『皿山公園』(福岡県・須恵町)


若杉山の山ろくに広がる福岡県・須恵町の『皿山公園』は四季折々の植物が楽しめる憩いの公園。6月中旬には園内にある「あじさい園」では、青、白、ピンク約2000株のアジサイが色鮮やかに咲き誇ります。
https://kbc.co.jp/wish/article/37037/

 

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!