本展は、500点以上の原稿に加え、連載当時の『週刊少年チャンピオン』や1970年代に発行された単行本、200以上のエピソードの直筆原稿が展示される『ブラック・ジャック』史上最大規模の展覧会です。
『ブラック・ジャック』が描かれた昭和の当時の様々な出来事に影響を受けた作品や、手塚治虫の情熱と執念が感じられる当時の関係資料、『ブラック・ジャック』が生まれたときの秘密が解き明かされる証言映像などを多数展示します。世界的に評価されている名作マンガ『ブラック・ジャック』のすべてを余すところなく体感できます。
本名・手塚治。1928年、大阪府豊中市生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学附属医学専門部卒業。医学博士。1946年に17歳で四コママンガ『マアチャンの日記帳』でデビュー。翌年、単行本『新寳島』が大ヒットとなり、以来、日本のストーリーマンガの確立に尽くす。代表作に『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『ブラック・ジャック』『火の鳥』『三つ目がとおる』等がある。1989年死去。

開催概要
- 開催日
- 2025年4月26日(土)~6月22日(日)
- 時間
- 午前9:30~午後6:00(入場は午後5:00まで)
※金・土のみ午後8:00まで(入場は午後7:00まで) - 休館日
- 水曜日
- 場所
- 福岡アジア美術館
- 住所
- 福岡市博多区下川端町3-1
- 交通(URL参照)
- https://faam.city.fukuoka.lg.jp/guidance/access/
- 主催
- 西日本新聞社、西日本新聞イベントサービス、KBC、東映
- 後援
- 福岡市教育委員会、西日本鉄道、福岡県医師会、福岡市医師会
- 企画協力
- 手塚プロダクション
- 特別協力
- 秋田書店
- 協力
- 福岡アジア美術館、タカラ薬局
- お問い合わせ
- 西日本新聞イベントサービス
092-711-5491(平日 午前9:30~午後5:30)
チケット情報
一般 | 中高生 | 小学生 | |
---|---|---|---|
前売券 | 1,700円 | 800円 | 400円 |
当日券 | 1,900円 | 1,000円 | 600円 |
ペアチケット | 3,000円 |
---|
※数量限定
親子、友人、カップルにお得な2枚1組のチケット
福岡会場オリジナル ステッカーセットチケット |
2,000円 |
---|
※数量限定

- 会期中、会場入口にて「グッズ引換券」との交換でのお渡しとなります。
- 画像はイメージです。ステッカーは本チケット限定の特典です。
- 価格はすべて税込みです。
- ペアチケット・福岡会場オリジナルステッカーセットチケットについてはチケットぴあのみで販売となります。
- 福岡会場オリジナルステッカーはグッズ会場での販売は予定しておりません。
- 学生の方は入場の際、学生証等をご提示ください。
- 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示者とその介護者1名、および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は前売料金適用。
- 未就学児無料(ただし、保護者同伴)。小学生以下の方の単独でのご入場はご遠慮ください。
- チケットは会期中、1枚につき、お一人様1回限り有効です。
- 各種チケットのご購入にはチケット代金の他に手数料が発生する場合があります。
- 一度ご退出されますと再入場はできません。
- チケットは換金できません。また、盗難・紛失の場合でも再発行いたしませんのでご注意ください。
- 入場チケットに関してお客さま都合による購入後の払戻しはできません。
- 当日券は会場でも販売いたします。お支払いは現金のみとなります。
展示構成
第1室

時には真珠のように
©Tezuka Productions
B・Jとキャストたち
※「B・J」は「ブラック・ジャック」の略称
ブラック・ジャック、ピノコ、ドクター・キリコ、如月恵、本間丈太郎などのキャラクターたちと自由に写真が撮れるフォトスポットとなっています。第1室では、作品に登場する個性豊かなキャラクターたちの裏話や謎を各登場エピソードと併せて紹介し、『ブラック・ジャック』が織り成すストーリーをわかりやすくご覧いただけます。
これまで何度も読み返した方も、今回初めて出会った方も、『ブラック・ジャック』の世界に没入することができます。
第2室
B・J誕生秘話
第2室では手塚治虫が『ブラック・ジャック』を生み出すにいたる背景を当時の資料とともにご覧いただきます。マンガの“神様”といわれた手塚治虫の『新寳島』や『鉄腕アトム』の作品資料に加え、医大時代の資料などの手塚治虫と医療の深い関わりがわかる貴重な資料もご覧いただけます。さらに、『ブラック・ジャック』が初めて登場した記念すべき第一話目の原稿や、本展のために新たに収録した、『ブラック・ジャック』誕生の秘密を解き明かす手塚プロの関係者、出版に携わった編集者などの証言映像を上映します。
50年前の当時、型破りとも思われた「医療を描いたマンガを少年誌に掲載する」という手塚治虫の前代未聞の発想の秘密を、展示を通して解き明かします。

ブラック・ジャック 灰色の館 扉絵 1974年
©Tezuka Productions
B・J誕生秘話
『新寳島』『鉄腕アトム』作品資料、医大時代の資料や『ブラック・ジャック』の4話読み切り当時の原稿など手塚の前代未聞の発想の秘密を、展示を通して紐解きます。
第3室

おばあちゃん
©Tezuka Productions
B・J曼荼羅
第3室は、マンガ『ブラック・ジャック』の約140話の原稿が並ぶ圧巻の展示空間で、これだけのエピソードの原稿が展示されるのは史上初です。ブラック・ジャックやピノコ、それぞれのストーリー全体を通しての遍歴、高額請求の謎や、動物のいのちを扱った作品など、主要なテーマごとに作品を展示します。『ブラック・ジャック』にまつわる疑問を解決したり、裏設定を発見したりと、様々な視点からお楽しみいただけます。また、手塚が生み出した、作品のキャラクターを俳優のようにとらえ、様々な作品に登場させる「スターシステム」にまつわる展示も必見です。
『ブラック・ジャック』の多種多様なストーリーの世界を、さながら”ブラック・ジャック宇宙”をさまようような感覚で観賞できます。来場者それぞれが見たことのある『ブラック・ジャック』に必ず出会え、さらに、知らなかった『ブラック・ジャック』の新たな魅力を見出せます。
第4室
B・J蘇生
いま見ても新しい感覚の『ブラック・ジャック』。第4室では手塚治虫の最人気作である『ブラック・ジャック』の魅力を今と当時の視点から探ります。当時の読者が驚き惹きつけられた“人体の手術シーン”を現代アート的な視点から鑑賞する展示や、第一線で活躍している医療従事者たちもリスペクトするブラック・ジャックを、医療の側面から鑑みるコーナーも展開します。また、週刊で連載されていた『ブラック・ジャック』には、昭和当時の事件や事象、流行などがストーリーの中に織り込まれています。それらが実際に、どのようにしてマンガに描かれているのか、当時のニュース映像とともに『ブラック・ジャック』を読み解くコーナーなども展開します。
現代に蘇る『ブラック・ジャック』の魅力をお楽しみください。

ピノコ愛してる
©Tezuka Productions
B・J蘇生
初めて見た人たちが驚き惹き付けられた“人体の手術シーン”を現代アート的な視点から鑑賞してみる展示や、第一線の医療従事者たちもリスペクトするB・Jを医療の側面から見てみるコーナーなどを展開、この作品の魅力を現代に甦らせます。
グッズ
会場内の特設ショップでは、会場限定販売のアートブックをはじめ、多彩なオリジナルグッズを販売します!
グッズの一部(展覧会オリジナルグッズ)をご紹介します。
※商品の表示価格は、すべて税込です。
※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
-
Tシャツ(ブラック・ジャックストリート柄)
4,400円
-
トートバッグ(ブラック・ジャック)
4,180円
-
グラス
各1,650円
-
コーヒー
324円
-
プリントマシュマロ
756円
-
アートブック
4,290円
- グッズコーナーへのご入場は、展覧会会場へご入場・ご観覧後のご入場とさせていただきます。
- 展覧会会場、グッズコーナーの順にお進みいただき、一方通行とさせていただきます。
- チケットまたは招待券を持たない方については会場内グッズの購入はできません。
- グッズコーナーのみへのご入場はお断りいたします。
- グッズコーナーへの再入場はできません。
- グッズコーナー内混雑の場合はお待ちいただく場合がございます。
- 混雑状況によっては整理券を配布させていただく場合がございます。
- グッズコーナーは時間制限での入替制とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- 数に限りがあるグッズもございますので、品切れの際はご容赦ください。
- グッズの在庫状況へのお問い合わせにつきましてはご遠慮ください。
- 入場券購入は、グッズコーナー全てのグッズの購入をお約束するものではございません。品切れの際はご容赦ください。
- 転売目的での購入は、固くお断りいたします。
- お買い求めいただいた商品・サイズ・数量・お釣銭などは、必ずその場でご確認ください。その場を退出された後の追加商品購入や不備は対応いたしかねます。
- 初期不良をのぞき、商品の返品・交換は出来ません。不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認させていただきます。レシートは大切に保管してください。レシートが無い場合は交換いたしかねます。
- 販売在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはご回答できません。
- 品切れしている商品の予約受付、取り置き、後日配送は対応しておりません。
- 会場内でのお客さま同士のトラブルや事故、盗難等に関して一切の責任を負いません。
- 購入商品の配送受付は行っておりません。
- 会場ではスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合、入場をお断りすることがございます。
- 商品のご購入は、現金・クレジットカードがご利用いただけます。
- 通信不良など障害が発生した場合、決済方法が一部利用できない場合がございます。予めご了承ください。
注意事項とお願い
- 展示室内混雑の場合、お客さまの安全確保の為、チケットをお持ちいただいている場合でも入場制限などお待ちいただく場合がございます。
- 展⽰室内での写真・動画の撮影は、⼊⼝~第1室まで撮影可能です。但し、フラッシュ撮影、⾃撮り棒・三脚等の使⽤はご遠慮ください。撮影の際は、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指⽰に従ってください。第2室以降の写真・動画の撮影は、禁⽌となります。
- 展示室内にお手洗いはございません。
- 展示室内で掲出されたPOPの注意事項などに従ってご観覧ください。
- 展示室内での携帯電話の通話・ご飲食はご遠慮ください。
- ご入場は各日終了60分前まで。
- チケットは1枚につき1名さま1回限り有効です。
- 一度ご退出されますと再入場はできません。
- チケットは換金できません。また、盗難・紛失の場合でも再発行いたしませんのでご注意ください。
- 入場チケットに関してお客さま都合による購入後の払戻しはできません。また、入場チケットは物販会場の入場順番・購入を保証するものではございません。
- 会場販売の当日券のお支払いは現金のみとなります。
- グッズ販売の商品のお⽀払いは現⾦もしくはクレジットカードがご利⽤いただけます。
- 小学生・未就学児の単独でのご入場はお断りいたします。
- 展示内容は予告なく変更になる場合があります。