斎場で銅線ケーブル盗まれる 通夜や葬儀できず 茨城・常陸太田市
社会|
11/12 17:00
茨城県常陸太田市で斎場から銅線ケーブルが盗まれました。斎場は休館となり、通夜や葬儀などができなくなっています。
常陸太田市によりますと、市営里美斎場で8日午前8時ごろにスタッフが出勤したところ、館内の電気がつかなくなっていました。
電気業者とともに確認すると、建物北側のマンホール2カ所が開けられ、中に入っていた電源用の銅線ケーブルが切断されて盗まれていたということです。
盗まれたのは約35メートルの銅線ケーブル6本で、被害は約176万円に上ります。
当時、斎場の霊安室に遺体はなく、停電による被害はなかったということです。
市は電源が復旧するまで里美斎場を休館し、他の市営斎場や民間業者を案内するということです。





