職場紹介

山田 利宣
所属:東京支社 総合編成部
入社年度:2004年
所属部署の仕事を教えてください。
東京編成は、KBCのタイムテーブルを作るために全国のテレビ朝日系列23局と調整や交渉をすることが最大の役目です。KBCは全国のローカル局でも指折りの高い自社制作率を誇りますが、それでもタイムテーブル上では、4分の1ほどの番組しか制作していません。主にキー局であるテレビ朝日が全国ネットしている番組を受けたり、系列局をはじめ他社から優良な番組を購入したりして、KBCのタイムテーブルは成り立っています。
そのタイムテーブルをより「強い」ものにしていくために、情報の集積地である東京で、数多くの会社の方々と関係し、番組の編成・広報展開・番組購入に繋げる作業に日々取り組んでいます。
毎日、膨大な量のメールをチェック。
自身の仕事・役割について教えてください。
編成トラフィックという、その名の通り「編成情報の交通整理役」をしています。KBCは24時間365日眠らないテレビ局です。日々、系列各局からKBCへ、KBCから系列各局へ、放送に関する膨大な情報で溢れかえっています。その情報をKBCの最前線で受信し、整理した上で、他部署へ発信することが主な役目です。どれも放送に直結する大事な情報ばかりですので、私のところで何か不手際があると、他社や他部署へ大きな負担を掛けてしまいます。スピードと正確さが常に求められる仕事です。
他には、番組制作もしています。東京のタレント事務所・制作プロダクションとタッグを組んで、福岡ではなかなか作れないようなバラエティ番組を制作しています。
系列局とは頻繁に情報交換。
仕事におけるやりがいは何ですか?
ズバリ「作る」ことです。入社以来、制作現場でひたすら「番組を作る」ことに夢中になっていましたが、今はその番組たちを良い時間帯で放送できるような「コンディションを作る」ことに快感を覚えています。
キー局テレビ朝日は通い詰めます。
ズバリ!どんな人と働きたいですか?
テレビという魔法のハコを使って、0を1、いや10…いや100にしたいと考える野心の持ち主!そんな大胆さこそが、未来のKBC、未来のローカル局を支えていくと思います!
とっておきのプライベートカットは?
家族で関東を満喫してます!
一日のスケジュール
時刻 | 仕事内容 |
---|---|
10:00 | 東京支社朝会で営業部・ラジオ部と社内情報を共有 |
10:30 | 嵐のように来る社内外のメール確認・応答その① |
12:00 | 昼食(毎日上司や同僚と築地周辺へ!) |
13:00 | 帰社後、嵐のように来る社内外のメール確認・応答その② |
14:00 | 系列24局の定例会議へ出席するため、六本木・テレビ朝日へ |
15:00 | 帰社後、嵐のように来る社内外のメール確認・応答その③ |
16:00 | ABCテレビ東京支社で編成部と打ち合わせ |
17:30 | 帰社後、嵐のように来る社内外のメール確認・応答その④ |
18:30 | 系列局と会食へ |