KBC博多祇園山笠応援サイト2023
【追い山笠中継】
7月15日(土)あさ4:00~
令和4年
博多祇園山笠「本編」
博多の夏の風物詩、博多祇園山笠は、今年782年目を迎えます。
7月1日になると、高さ10メートル超の豪華絢爛な「飾り山笠(かざりやま)」が各所に立ち、博多の街は一気に“山笠モード”に。
クライマックスは、7月15日の「追い山笠(おいやま)」。
重さ1トンもの舁き山笠を、博多総鎮守櫛田神社境内の清道に一気に舁き入れてぐるりと廻り、勢いそのままに早暁の街に飛び出します。
KBCは、テレビ開局翌年の1960(昭和35)年、追い山笠の全国初放送以来60年以上にわたり、博多祇園山笠の魅力を発信し続けてきました。
追い山笠中継『走れ!山笠』は、去年に引き続き、テレビのみならずラジオでも。また「アサデス。アプリ」では、全国の皆さまにテレビ中継を同時生配信し、博多祇園山笠・クライマックスの迫力をお楽しみいただきます!
山笠関連番組
KBC 7月15日(土)あさ4:00~5:50
- 司会・進行
- KBC九州朝日放送アナウンサー
- 岡田理沙 和田侑也
- ゲスト
- 松岡修造
(テレビ朝日 世界水泳福岡メインキャスター)
-
岡田理沙 和田侑也
-
松岡修造
今年の番組テーマは「継承」。
新型コロナによる無念の延期から復活を遂げた追い山笠が、荘厳さや円熟味をさらに増して次世代に受け継がれる姿を、KBCならではの重厚な取材で伝えます。
ゲストに迎えるは、世界水泳福岡2023メインキャスターの松岡修造さんです。
その情熱と山笠のぼせ達の熱気とが、いったいどんな相乗効果を生むか。
まったく想像できません。
- パーソナリティ
- 富田薫
今年もやります!ラジオでも山笠中継!!
KBCテレビ「走れ!山笠」の音声に、スタジオからフォローコメントを付けてお送りします。
音だけで想像するあなただけの博多祇園山笠をお楽しみください。

今年の「走れ!山笠」は、テレビ・ラジオに加えてアサデス。アプリでも同時配信。
アサデス。アプリの「アサデス。TV」タブにあるライブ配信画面でご視聴いただけます。
テレビ・ラジオが視聴取できない環境でも是非お楽しみください。
華道展
2023年7月9日(日)~14日(金)
※7月12日(水)午後3:30~4:45まで
追い山笠ならしのため一時閉館
※入場無料
782年の歴史を誇る博多祇園山笠の協賛催事として、山笠が奉納される、博多総鎮守「櫛田神社」で毎年開催しており、今年で46回目となります。
福岡県内在住の(公財)日本いけばな芸術協会会員45名が出瓶し、日本の伝統文化である華道を、動の「山笠」に対する静の「華道」として開催しています。
日本文化である「華道」のすばらしさを、今一度感じていただく良い機会となっております。
入場は無料です。皆さまのご来場をお待ちしております。
博多祇園山笠の過去動画
-
YouTube
-
TikTok
山笠専用アカウントで1960年代〜現代までの動画をUPしていきます!