採用情報 KBC RECRUITING SITE

MY PAGE
2025

RECRUIT

採用情報

「つくろう、ユニークな未来。」

2023年、KBCは創立70周年を機にリブランディングの取り組みをスタートしました。

ライフスタイルの多様化や
インターネットの進化、配信プラットフォームの増加など
テレビやラジオを取り巻く環境は劇的に変化しています。

そんな時だからこそ、私たちは、この福岡という地域で
チャレンジ精神を忘れず、楽しみながら、未来へ向かって進んでいきたい。

"放送"という枠を超え
地域をプロデュースするメディアグループを目指します。

福岡を、ワクワクした生活が送れる地域に。
チャレンジを応援する地域に。
夢に向かって輝ける地域に。
多様な価値観を持つ人々が集まる地域に。
人々を引き寄せる地域に。
未来の選択肢が多い地域に。

そんな福岡にするため、私たちは
多様な経験・価値観を持った新しい仲間を求めています。

福岡のあしたを、豊かに、元気に。
わたしたちといっしょに、ユニークな未来をつくりましょう!

2024年春入社 キャリア採用 募集要項

採用人員と
募集職種
総合職(一般コース・技術コース)…若干名
*いずれのコースも将来、組織の都合や適性を考慮して部署異動・配置転換をおこなうことがあります
応募において、これまでの経歴は問いませんが
今回は、以下いずれかの条件に当てはまる方を積極募集しています

・デジタルビジネス分野(アプリ運用、コンテンツ配信、社内イントラ管理など)
・マーケティング(市場リサーチ、プロモーション立案・運用、データ集計分析など)
・コンサルティング(経営企画、グループ戦略の立案・KPI策定など)
・コーポレートサポート(採用・人材育成、労務管理、経理、法務など)
・営業職
・ディレクター、プロデューサー、記者、デスク
・編成、放送進行業務
・放送・制作技術分野(送信、音声、カメラ、VE、など)
応募資格 四年制大学卒業以上で、社会人経験3年以上の方
2024年春に入社可能な方(詳細日程については応相談)
待遇・勤務
資格
正社員 総合職(一般コース・技術コース)
契約期間
期間のさだめなし
募集者の名称
九州朝日放送株式会社
給与(大卒)
月額286,600円以上
(2021年度大卒 22歳 基本給238,100円に、住宅手当、食事補助、自己啓発補助を含む)
*試用期間6ヵ月は基本給を1,000円減額支給
*年齢・能力などを考慮し当社規定により決定
(【参考】30歳 独身:月額358,100円以上/基本給309,600円に、住宅手当、食事補助、自己啓発補助を含む)
各種手当
家族手当、教育手当、帰省補助手当、単身赴任手当、家賃補助制度ほか
昇給
年1回
賞与
年4回(春季・夏季・秋季・年末)
勤務時間
原則として9:30~17:30、休憩1時間(業務により異なる シフト制職場有)、残業有
勤務地
福岡本社、北九州支社、東京支社、大阪支社、海外支局(ソウル・北京)
*本社は受動喫煙対策あり(なお喫煙者用に敷地内に喫煙場所あり)
休日・休暇
完全週休二日制(原則、土日。一部業務によってはシフト制)
年末年始休暇、慶弔休暇、その他国民の祝日・休日ほか
・リフレッシュ休暇:年2回、平日5日連続で有休取得できる制度(休暇時に手当あり)
・F休暇:不妊治療や生理痛などの際に、性別を問わず1時間単位で利用できる制度
・看護/介護休暇:子どもの人数に応じて日数を付与、1時間単位から取得が可能
各種制度
育児・介護休業制度、育児・介護時短勤務制度、慶弔見舞金、退職金制度
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、社員食堂、保健室、マッサージ室、ハウステンボス優待、ホークス戦優待など
選考方法 書類受付:2023年12月4日(月)~2024年1月5日(金)正午

1次面接:2024年1月13日(土)~オンライン
2次面接:2024年1月27日(土)~福岡本社でのリアル開催
*1次面接・2次面接は詳細日時をお電話にて相談のうえ、決定します。
履歴書記載の電話番号へ連絡致しますので、お含みおきください。

最終面接:2024年2月10日(土・祝)福岡本社でのリアル開催
応募方法 ①当ページ下部にある《履歴書ダウンロード》ボタンよりファイルを取得し、ご自身の履歴書を作成ください。
②当ページ内《応募フォーム》に必要事項を記入、①で作成した履歴書を添付のうえ送信ボタンを押してください。
*1次面接へ進んでいただく方にのみ、2024年1月13日までにお電話を差し上げます。
履歴書記載の電話番号へ連絡致しますので、お含みおきください。
問い合わせ先 九州朝日放送株式会社 管理本部 採用担当
TEL:(092)721-1234(代)
(平日 午前10:00~正午 午後2:00~午後4:00)
その他 提出書類等採用活動によって入手した個人情報は、採用活動のみに利用し、返却しません。
なお、採用内定者については、当社社員の個人情報と同様の取り扱いとします。

◆ よくあるお問い合わせ ◆
Q:年収はいくらくらいですか?
A:平均年間給与が有価証券報告書に記載されていますので、そちらを参照して下さい。有価証券報告書は、EDINETで見ることができます。
最新は、KBCグループホールディングス第70期の第1部第5「従業員の状況」を参照ください。

Q:退職金について詳しく知りたいです。
A:退職金は、退職時または定年退職時の基準賃金と勤続年数を勘案した額を支給します。
また上記退職金と別に、民間放送企業年金基金の確定拠出型年金(DB)と確定給付型年金(DC)に、掛金を会社が負担して加入します。この企業年金は60歳以降に支給を受けられます。

Q:社宅はありますか?
A:本社勤務者に対する社宅はありませんので、住居はご自身で確保していただきます。
社内規程により、持家の場合は住宅手当、賃貸住宅の場合は家賃補助が支給されます。
支社勤務者には借上げ社宅を用意します。

Q:入社に際して転居が必要になりますが、補助はありますか?
A:入居に際しての礼金や敷金、仲介手数料などの初期費用や引越費用はご自身の負担になります。

応募フォーム