
今が旬! 最高においしい冷茶でほっとひと息つきませんか?~ふるさとWish朝倉市~

KBCの人気番組「サワダデース」の「ふるさとWish通信」は、コロナ禍でも前向きなチャレンジを続ける福岡県民を紹介するコーナーです。5月27日(水)は、アイタガールの篠﨑麻由子リポーターが、朝倉市の「製茶所 山科」をピックアップ!
日常生活に緑茶を

スタジオには、製茶所 山科の水出し茶「涼水煎(りょうすいせん)」が用意されました。新鮮な茶葉を遠赤外線でダブル焙煎しているので、香ばしさが抜群だそう。「まろやかで、すっきりした後味です。おいしい!」と沢田幸二アナ&加藤恭子アナ。味が濃く、美しい緑色が目にも涼しいお茶です。ティーバッグなので、簡単にお茶が楽しめるのもポイント。冷茶漬けにも使えるそうですよ♪
同店オーナーの山科康也さんは、お茶への情熱がほとばしる日本茶鑑定士。「日本茶を生活の中で楽しむこと」が日々のテーマだといいます。そんな山科さんが、これからの季節にぴったりなおいしい冷茶の淹れ方を教えてくれました。
1急須に氷を2、3個入れる
2その上に10グラム程度の茶葉を置く
3急須に水を注いで3分待てば出来上がり
最初から氷を入れることで、お茶の甘みがより引き出されるそうですよ。

山科さんは「おいしいお茶で日常を楽しみ、健康的に過ごしてほしい。これからも、お茶の魅力をたくさんの人に伝えていきたいですね」とメッセージを寄せてくれました。
今年の新茶は甘みがあって、本当に良質だそう。今回ご紹介した涼水煎など製茶所 山科の商品は、店舗やホームページで購入できます。心がザワザワ落ち着かない日々ですが、お気に入りのお茶でほっと一息ついてみませんか?
製茶所 山科
福岡県朝倉市甘木1635
https://www.e-ochaya.net/
※この記事は2020年の情報です。内容は変更している可能性がございます。事前にご確認くださいませ。