手作り味噌にパウチタイプの甘酒 自宅で手軽に食べられる“麹”が人気~ふるさとWish東峰村~

約10キロの手作りみそが出来上がる

KBCの情報番組「サワダデース」のふるさとWishアイタカー中継は、福岡県・東峰村の「おみその学校 カネダイ味噌醸造」から、アイタガール・柳杏奈リポーターがお届けしました!

「おみその学校 カネダイ味噌醸造」は、同村で170年以上続く老舗のみそ藏。今、自宅で簡単に味噌づくりを体験できる、大豆や麹などをセットにした「おみその学校」が全国で人気だといいます。原材料はすべて国産。麦みそ、合わせみそ、米みその3種から選べるのもうれしいですね。

甘酒1:牛乳2で

さらに「食べる生甘酒」は、パウチタイプでキャップが付いているので、外でも飲みやすく、保存も簡単。牛乳で割って飲むのがおススメだそう。

ん~!うまい!

試飲した柳リポーターは「甘くて飲みやすいですね!・・・いっちゃっていいですか?」と、ゴクゴクおいしそうに飲んでいました♪「麹は日本古来の発酵食品。今のご時世、免疫力アップや腸内環境を整えるということで、より気軽にとっていただけたらと思います!」と7代目・妻の井上佳子さんも呼び掛けます。

同醸造の商品はオンラインショップなどで販売中です。

おみその学校 カネダイ味噌醸造
福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山7
0120-303-039

※この記事は2020年の情報です。内容は変更している可能性がございます。事前にご確認くださいませ。

おみその学校 カネダイ味噌醸造

住所:福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山7

MAP

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!