味噌もみやこ町産!新米と味噌汁と漬物でご当地朝食作りましょう♪~ふるさとWishみやこ町~

帆柱のみなさん

福岡県・みやこ町の「犀川帆柱特産組合」。こちらで生産しているのは、大人気の「帆柱味噌」です。

熟練の技で均一に行きわたる

平均年齢約70歳という地元の女性チームが、朝早くから作業にいそしんでいます。「蒸したお米に麹菌を混ぜているところです。年間約30トン作るんですよ」と代表の髙瀬絹子さん。

柚子玉の粕漬け

特産のユズを丸ごと付けた粕漬けも作っているそう。スタッフの荒巻やよいさんが大きな漬物樽の中を探ると、中から丸ごと粕漬けにしたユズが出てきました。「この地区は香りのいいユズがたくさん取れるんです。だから各家庭で柚子こしょうを作ったり、このようにお漬物にしたりしています」

私たちが作っています♪

アイタガール・新原菜摘リポーターの前には、犀川地区の新米と、手作り味噌を使ったお味噌汁、柚子の粕漬けと、理想の“みやこ町朝食”が用意されました!「ご飯の甘みとユズの酸味が合っていてすっごくおいしいです♪」と新原リポーターも満面の笑顔!

新米との相性よすぎです!

こちらのお味噌や柚子の粕漬けは、「農林産物直売所 よってこ四季犀館」などの直売所で購入できますよ。

農林産物直売所 よってこ四季犀館
福岡県京都郡みやこ町犀川生立54-1
0930-42-3339

※この記事は2020年の情報です(「アサデス。九州・山口」11月10日放送、リポーター:新原菜摘【アイタガール】)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。

みやこ町・犀川帆柱地区

住所:京都郡みやこ町犀川帆柱

MAP

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!