【まち歩き】50周年記念バレンタイン&ホワイトデー企画実施中!日本海側唯一の海中展望塔でギャップ萌え!ニューレトロな異世界没入体験【前編】(佐賀・唐津市)
もうすぐバレンタイン&ホワイトデー!カップルはもちろん、友だち同士や小さな子ども連れのファミリーでも最高な思い出づくりができるとっておきのおでかけスポットを紹介します。
訪れたのは佐賀県唐津市にある九州最西北端の地・波戸岬。 目の前には玄界灘が広がり、特に夕日が沈む時間帯の景色が有名な観光スポット。 近くにはアウトドア・ファンに人気の波戸岬キャンプ場があります。
そんな波戸岬に、あまり知られていないけど、実はものすごく貴重な映え体験ができると評判の場所があります。
それがこちら!日本海側では唯一の海中展望塔として昭和49年12月1日に開設した「玄海海中展望塔」です。
波戸岬の陸地から86mの桟橋でつながれ、円柱状の展望塔の高さは20m、直径は10mあり、晴れた日には海上デッキから玄界灘の島々を見渡せる絶景を眺めることができます。
一番の見所は水深7メートルの位置にある展望室。
薄暗い光の中、急な傾斜の螺旋階段を降りていくワクワク感が堪りません!海底にいるような演出でムード満点の展望室には海中窓が24個あり、玄界灘に生息する約30種類の天然魚が遊泳する姿を見ることができます。タッチパネル式のサイネージで図鑑スタイルで魚の紹介をしてくれているので、ぜひそちらもチェックしながら魚ウォッチングを楽しんでみてください。
そんな展望室で今回体験してみてほしいイチオシ企画が、2024年春にリニューアル・オープンした際、新たに導入したデジタル演出!
展望室の天井から床まで、色とりどりの魚たちが登場する光と音のプロジェクションマッピング・ショーが20分毎に上映されていて、水深7メートルの世界から、さらに深海に吸い込まれていくような没入感が味わえます。
開館50年を迎えた海中展望塔と最新鋭のデジタル技術が融合したギャップ萌え満載のニューレトロな異世界体験。これは最高の思い出づくりになること間違いなしだと思います。
写真はもちろん映える動画も撮影できるので、映像が変化する毎に二人で撮影し合って、知り合いから「ここどこ!?」って言われそうな写真や動画をたくさん撮ることができました。みなさんもぜひ色々な角度からチャレンジしてみてください。
あと、とっておきのお土産も発見しました。
この「玄海海中展望塔」と人生を共に歩んできたという74歳の管理スタッフのおじさんが、観覧者への無料のプレゼントとして手作りしている「イカの折り紙」。おじさんの温かなおもてなしの心と、イカのとっても可愛いらしいフォルムに感動! 記念に折り紙のイカを二人でゲットして、館内を泳いでいるような映像も撮影してきました。
さらに「玄海海中展望塔」では50周年を記念して「バレンタイン&ホワイトデー・イベント」を実施中!
2025年2月14日〜3月16日まで入場料が2割引になるほか、土曜・日祝日限定でリョーユーパンの人気商品「マンハッタン」をチョコ代わりにプレゼント(1日50個限定※なくなり次第終了)。さらに2月16日限定で、話題のゲーム「制服カノジョ2」の声優が来訪して、「マンハッタン」を手渡しで100個プレゼント(詳細はページ下部のURLからチェック)。
ぜひ「玄海海中展望塔」を満喫した後は、ハート型の「マンハッタン」を持って、『恋人の聖地プロジェクト』サテライトに認定された「ハートのオブジェ」と玄界灘をバックに記念撮影してみてください!
波戸岬をめぐる「ギャップ萌え!ニューレトロな異世界没入体験」【前編】はここで終了。次回【後編】では「玄海海中展望塔」に行くなら絶対に訪れてみてほしい、波戸岬の名物グルメ・スポットにおじゃまします。乞うご期待!
◼️玄海海中展望塔
住所:佐賀県唐津市鎮西町波戸1628-1
電話: 090-3464-5337
営業時間:4月~9月 9:00~18:00、10月~3月 9:00~17:00
休館日:なし※荒天時は休館する場合あり
入場料:
一般 大人1000円、小・中学生500円
団体(20名~)大人900円、小・中学生450円 心身障がい者 無料
https://genkai-kaichutenboutou-50th.jp/