番組内容
ぼる部屋とマリンワールドがコラボ!
イルカとの漫才に挑戦!?
「ぼる部屋」からは、ぼる塾の3人が「イルカと漫才ショー」に挑戦。イルカの生態を知り…イルカと仲良くなり…練習を繰り返し…。果たして、1日限定のスペシャルショーは成功するのか!
ところで、マリンワールド海の中道が、田んぼでお米を育てているって知っていますか?そのナゾにも、ぼる塾が迫ります。水族館のお仕事って奥が深いんです…♪
8月11日(金・祝) 午後4時ごろ開催予定!


半年間の長期企画「アサデス。ふぁーむ」
の集大成!
「アサデス。KBC」は、今年3月、基山町にある農園「ちぎりファーム」の一角で野菜づくりをスタートさせました。長期企画の集大成として、手づくりの野菜とスパイスでオリジナルカレー200食を振る舞います。使われなくなっていた農地に新たな息吹を吹き込み、当たり前に買えるものを手づくりすることで食の大切さを体感。視聴者の皆さんとも、田植えや野菜の収穫体験をしてきました。
当日は、カレー試食会のほかにもイベント盛りだくさん。出演者やホークス選手のサイングッズ・佐賀牛・さがびよりなど豪華賞品を用意してお待ちしています♪(会場:佐賀県三養基郡基山町園部2466/時間:午前10時~午後3時)
番組出演者との体験イベントや抽選会も!



撮影用のカメラさえも…
自分の力で駆動させよ!
「シリタカ!」は、エネルギー問題を楽しく学びます。「ゼロから科学室」と題して、光・音・空気・電気…、様々なエネルギーを自ら作り出すことに挑戦してきました。例えば、自転車でスマホをフル充電するとか…。当日は、地元の高校生も参画して、さらに大きな力を生み出します。乞うご期待!
挑むのは、石井裕二・47歳。無謀なミッションほど、燃えるタイプです♪


気象予報士の尾澤功と岡雄介が
今年も県内を駆け回ります!
水と緑の物語では恒例。天気予報も意外な場所からお伝えします。でも、そこには天気に関する有益な情報が満載!地域を盛り上げるためにド派手なことに取り組む方々と…エコと天気を体験しながら学ぶ…など、今年も盛りだくさんです。
テレビ初出演となる新メンバーの登場にも注目♪

地球や人に“やさしい”取り組みを紹介する
クイズコーナー。
SDGsへの取り組みや地域のトリビアをクイズ形式で紹介。やさしいスタッフが、やさしい司会者と、やさしい解答者を迎えてお送りします。難しくありません!やさしささえあれば答えられる問題ばかり。
視聴者にとってもやさしい特典が!優勝者予想が的中すると、選べるギフト1万円分が10名様に当たります♪♪

and more…
8月11日の放送に向けて、
情報を随時アップしていきますので
どうぞ、ご期待ください!