山伏の子孫が作る先祖伝来の味 南極観測隊も温めたユズこしょう~ふるさとWish添田町~ 

自家農園、契約農家の材料を使う

豚汁や豆腐の薬味などに使われるユズこしょう。福岡県田川郡添田町にそびえる霊山・英彦山がその発祥地といわれています(諸説あり)。

英彦山を修験場としていた山伏たちから伝わったとされ、1950年創業の「柚乃香本舗」では、山伏の子孫が地元の材料にこだわり、先祖伝来の味を丁寧に作り続けています。かつては、第3次南極観測隊の食糧支援として使われたこともあるのだとか。

当時の文部省からの提供依頼の手紙

「『柚乃香』は私の祖父が考案しました。元々ユズで羊羹を作っていましたが、戦争中に砂糖など菓子作りの材料が貴重品になり、残ったユズと唐辛子をぐるぐると巻いたものを作った。それを改良して、今の形になったのです」と3代目の林久秀さん。

絶景が広がる「ひこさんホテル和」のレストラン

南極観測隊の体も温めた「柚乃香」は、同町の「ひこさんホテル和」をはじめ、町内の売店やインターネットでも販売しています。

柚乃香本舗
福岡県田川郡添田町落合1287-3
0947-85-0870

ひこさんホテル和
福岡県田川郡添田町大字英彦山233-5
0947-85-0121

※この記事は2021年の情報です(「シリタカ!」4月12日放送、リポーター:石井裕二)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。

■ ひこさんホテル和

住所:福岡県田川郡添田町大字英彦山233-5

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル