![](/up/content/68/222/acbc74d0f393356cec28980f0b3a55a55b69f779.jpg)
184年続く伝統酒蔵 天然硬水が生み出す硬派な酒~ふるさとWishみやこ町~
![ふるさと納税の返礼品でもある「九州菊 純米大吟醸」](/up/content/68/222/acbc74d0f393356cec28980f0b3a55a55b69f779.jpg)
福岡県・みやこ町に、京築地区で唯一の酒蔵「林龍平酒造場」があります。
![硬水の井戸水が味の決め手](/up/content/68/222/8ba1f1433c7361853a516a4472aebb84043bd91b.jpg)
創業1837(天保8)年。以来184年にわたり、伝統の味を守り続けてきました。味の核となるのは、霊峰・英彦山から周防灘に注ぐ今川の伏流水。5代目の林龍平さんは「8割はお水の力です」と話します。この水は、日本の天然水では珍しい硬水。そのため、同酒造の酒は辛口で切れの良い”硬派”な味が特徴です。
![5代目・林龍平さん](/up/content/68/222/6568271ed9dfacba0f80c8e56a5954246993af09.jpg)
現在、約40種類の酒を製造。そのうち24種類がふるさと納税の返礼品に採用されており、とても好評だといいます。一番人気は「九州菊(くすぎく) 純米大吟醸」。福岡県・糸島産の山田錦を100%使用しています。酒好きだという國﨑成美リポーターは「香りがものすごくいいですね。喉ごしもよく、味がガツンときます!」と、グラスの3分の1をひと口でグビリ。その飲みっぷりを、林さんに褒められていました♪
林龍平酒造場の商品はメールや電話、FAXで注文を受け付けています。
林龍平酒造場
福岡県京都郡みやこ町犀川崎山992-2
0930-42-0015
※この記事は2021年の情報です(「アサデス。7」11月22日放送、リポーター:國﨑成美【アイタガール】)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。