絵本に囲まれる「木のうた」&絶品イタリアンに舌鼓!キーマカレーも登場(小竹町)【ふるさとWish】

今回はリポーター神田謙信さんが、福岡県小竹町にある「木のうた」とその1階のレストラン「お料理 Nakano」から、癒しと美味しさが詰まったスポットをご紹介!素敵な絵本や木のおもちゃ、さらに心のこもった料理の魅力を、たっぷりお届けします。小竹町を五感で楽しむこの場所、要チェックです!

絵本と木の温もりが広がる「絵本館 木のうた」
木のぬくもりに包まれる「絵本館 木のうた」。ここは絵本好きのための特別な空間です。館主の喜久たみさんは、木の自然な魅力を生かし、訪れる人々にリラックスできるひとときを提供しています。壁には約200冊の絵本が並び、さらに蔵書はなんと約1,000冊!「普段ではなかなか出会えない絵本を通じて、皆さんに心の癒しを感じてほしいです」と喜久さんが語るように、大人も子どもも楽しめる空間が魅力です。

窓から見える木々の美しい景色もまた、絵本のように心を穏やかにしてくれます。「木のうた」の名前の由来となったのは、絵本『木のうた』。窓からのアングルが絵本の景色と重なり合うことから名付けられたそうです。この特別な空間で過ごす時間は、まさに絵本の世界に入り込む感覚です。

期間限定!「木育ひろば」が贈る木のおもちゃ
さらに、木のうたでは期間限定で「木育ひろば」が主催するイベントも開催中。このイベントを企画するのは、青柳幸枝さん。木製のおもちゃを通じて、五感を使って楽しむ体験型のイベントです。ここでは、触れる・見る・聞くという木のおもちゃならではの楽しみを存分に味わうことができます。

例えば、崩れる際の音が美しいというフランス製の特別な積み木が展示されていました。実際にリポーターが積み木を崩して音を楽しむ場面は、まさに「遊び」の新しい発見そのもの!青柳さんも「音や触り心地を通じて木の良さを感じてもらいたいです」と述べており、訪れる人に木のぬくもりを体験してほしいという思いがあふれています。

お料理 Nakanoで堪能!本格イタリアン
そして「木のうた」の1階には、館主のご主人が営むイタリアンレストラン「お料理 Nakano」があります。落ち着いた店内に広がる香ばしい香り、オープンキッチンで作られる料理が目の前で楽しめる空間は、まさに贅沢そのものです。

今回紹介されたのは、もちもち食感が特徴の自家製生パスタを使った「エビとほうれん草のクリームパスタ」と、石川県の酒蔵の酒粕を生地に用いたコク深い「特製ピザ」。さらに、4月からは新メニューとして、キーマカレー風の「ナン付きカレー」も登場!「全て地元食材を活かしたお料理で、どれもこだわり抜いています」と店主の喜久智さんは語ります。

五感で楽しむ小竹町の魅力
「木のうた」と「お料理 Nakano」は、小竹町の自然や文化に触れられる特別なスポット。木のぬくもりに癒され、絵本やおもちゃで心を豊かにし、美味しい料理で体を満たす。そんな素敵な時間を楽しむことができます。

ぜひ小竹町を訪れた際には、これらのスポットに足を運んでください。きっと忘れられない体験を提供してくれることでしょう!

■アイタカーリポーター
神田謙信
@kbc_aitacar

■絵本館 木のうた
@kinouta.kotake

■お料理 Nakano
https://nakano-kotake.owst.jp/

======

九州朝日放送
『地元応援live Wish+』月~金 午後1時50分~生放送
https://kbc.co.jp/wish_plus/

======

福岡・九州のお出かけ情報は
『ジモタイムズ』
https://kbc.co.jp/wish/fukuoka/

======

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この動画は2025年4月9日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!