【レシピ】夏バテにサヨナラ!肉が驚くほど柔らかい絶品「スタミナ丼」

夏の暑さで食欲が落ちぎみ…。
そんな時にこそ食べたい、見た目も味もパワー満点の「スタミナ丼」のレシピを紹介します。
教えてくれるのは、インスタグラムのフォロワー数が29万人を超える人気の料理家 崎田のどかさん。


■自宅で簡単!『彩り鮮やかスタミナ丼』

【材料】(1人分)牛肉200g/トマト100g/ニラ1束/卵1つ/
しょうゆ大さじ1/酒 大さじ2/ハチミツ大さじ1/ニンニク小さじ1/ショウガ小さじ1/コチュジャン小さじ1/米油 少々

まずはニラを3cm程度の食べやすい大きさにカット。
KBCテレビ「アサデス。」の原健太郎リポーターも、少しおぼつかない手つきながら、なんとか切り終えました。
続いてトマトを半分にカット。
夏野菜は火の通りが早いので、調理時間を短縮できるのも嬉しいポイント。

■崎田さん流!おいしさの秘訣① お肉を柔らかく仕上げるプロの技

フライパンでお肉を炒める時は、「お肉を入れたらすぐにお酒を入れる」がコツ!
そうすることで蒸し焼き状態になり、時間が経ってもお肉がしっとり柔らかい食感を保てるのだとか。
しかも、使う油の量も少なく済むのでヘルシー。これはぜひマネしたいテクニックです。

■崎田さん流!おいしさの秘訣② トマトを加えて栄養価アップ!

次に、炒めているお肉にトマトを加えるのがポイント。
崎田さんによると、「トマトは火を入れることによって、栄養価がぐんとアップする」とのこと。
スタミナだけでなく、栄養もしっかり摂れて一石二鳥!

■食欲をそそる!特製だれで仕上げ

お肉とトマトを炒めている間に「特製だれ」を作ります。
ボウルに、しょうゆ、酒、ハチミツ、ニンニク、ショウガ、そしてコチュジャンを加えて混ぜ合わせます。
完成したタレをフライパンに回し入れ、具材にしっかりと絡めます。最後にニラを加えれば『彩り鮮やかスタミナ丼』の完成!
お好みで卵黄をのせて召し上がれ♪

ひと口食べた原リポーターは、お肉柔らかさに感動。
甘辛いタレとトマトの酸味、そしてニラの風味が絶妙にマッチして、ご飯が止まらなくなるおいしさです。

キッチンにはなるべく長く立ちたくないこの季節。
簡単でおいしい「スタミナ丼」で、夏バテ気味の体を回復させましょう!

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年8月28日「アサデス。KBC」の放送内容です。

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル