11月22日(土)、福岡市植物園(福岡市中央区)の温室前広場で『五感で楽しむ!みどりのサステナマルシェ』が開催されます 。自走式草刈機で国内シェアトップのオーレックグループが運営するカフェ&イベントスペース「OREC green lab 福岡」(福岡市中央区)と福岡市動植物園のコラボ企画 。環境や植物、そして安心安全な食を通じて、子どもから大人まで、サステナブルな取り組みを楽しく体感できるのが魅力です 。
■こだわりのマルシェと楽しい体験でサステナブルを身近に!
マルシェには、植物やこだわりの食品を販売する16店舗が出店 。軽食、スイーツ、コーヒーはもちろん、ハーブ苗や米粉を使ったパン、グルテンフリーのお菓子など、サステナブルな商品に出合えます 。
さらに、だれでも参加できるワークショップが盛りだくさん!い草枕つくりや味噌玉ワークショップ、ベジボトルづくりなど、自然素材や食にまつわる楽しい体験が待っています 。また、出店店舗を巡ってスタンプを集めると、玄米や草ストローなどのサステナブルをテーマにした素敵な景品がもらえるスタンプラリーもありますよ 。
■ストローがペンギンのお布団に!
ぜひ立ち寄ってほしいのは、「草ストローリユースプロジェクト」の紹介ブース 。これは「OREC green lab 福岡」などで使用した草ストローを回収し、福岡市動物園のペンギンの巣材としてリユースする取り組みです 。ブースでは、草ストローを使った無料ドリンクの提供を通じて、その一連の流れを学ぶことができます 。さらに、有機農法で活躍するオーレックの草刈機「ラビットモアー」が登場!普段なかなか触れる機会のない乗り物で、ミニコースでの試乗や記念撮影ができますよ。
【フード&ドリンク】
■グリーンラボ福岡:草ストロー体験(ドリンク付き)
■コトノハナ:米粉シフォン(370円~)、冷凍生米ピザ生地(700円)
■グルテンフリーtantpis:米粉カンパーニュ(500円)、イングリッシュマフィン(300円)、かぼちゃパウンドケーキ(300円) 他
■Calum:卵・乳不使用クッキー(6~10種類)、卵・乳使用米粉ケーキ(380円)、安納芋タルト(400円) 他
■菓子工房くるひ:おはぎ(250円)※抹茶/紅茶/つぶあん/すりごま/きな粉
■のんびり山:プルーベリージャム(972円)、ひとくちスコーン(540円~)、チョコグラノーラ(820円)
■麹と暮らしHARU:生甘酒、麹調味料
■ペガサス珈琲:珈琲豆(1,000円)、コーヒードリンク(400円~)
■1日だけのおにぎり屋:おにぎり(150円~)
■GOOD PURIN FACTORY:カスタードプリン(480円)、キャラメルプリン(500円)
■ATORIHA the bake shop:米粉のグラノーラ(460円)、エンガディナー(410円)、バジルカシュナッツクッキー(330円)
■mybrown:自然栽培・有機栽培の玄米(450g/600円)、玄米粉クッキー(1枚400円)、玄米ポン菓子(1袋400円)
【体験型ワークショップ 】
■ハーブ苗専門店 Grosso:スカンディアモスのワークショップ
■のんびり山:森の素材で作る葉っぱモンスターワークショップ
■麹と暮らしHARU:味噌玉ワークショップ
■me,plants:花飾りづくり、ミニリースづくり、はなすくい等のワークショップ
■イケヒコ・コーポレーション:い草枕つくりワークショップ
■こどもがまんなかファーム:ベジボトルのワークショップ
※ワークショップは予約不要ですが、参加費や材料費が必要なものがあります 。
『五感で楽しむ!みどりのサステナマルシェ』
日時:2025年11月22日(土)11:00~16:00 ※少雨決行/荒天中止
会場:福岡市植物園 温室前広場 (福岡市中央区小笹5-1-1)
参加費:無料 ※福岡市動植物園の入園料が必要
■ 福岡市動植物園
住所:福岡市中央区南公園1-1
電話番号:092-531-1968
営業時間:午前9時~午後5時(入園は、午後4時30分まで)
※5月4日(みどりの日)は、無料開園日
定休日:月曜
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース



