【週末どこ行く?】福岡・佐賀 11月22~24日以降に予定されているイベントまとめ

今週は「勤労感謝の日」を含む3連休!
北九州エリアでは大規模なイルミネーションがいよいよ点灯!
ギネス挑戦や相撲フェスとあわせて、昼も夜も楽しめる充実の週末になりそうです。

◆今週末スタート!注目のイルミネーション◆

【11/21~翌年2/15】『小倉イルミネーション2025』(北九州市小倉北区)


小倉の冬の風物詩が今週末からスタート!今年は旧小倉市制125周年を記念し、「和」と「洋」の2つのテーマでエリアを彩ります。
https://kbc.co.jp/wish/article/44011/
 

【11/22~】道の駅おおとう桜街道イルミネーション(福岡・大任町)


福岡県内でも最大級のスケールを誇る65万球のイルミネーション。22日は点灯式&花火!
https://kbc.co.jp/wish/article/44033/
 

【11/23~翌年1/12】『のおがたイルミ2025』(福岡・直方市)


11月23日(日・祝)に点灯式を開催!直方駅前公園などが約18万球のイルミネーションで輝きます。光のトンネルやフォトスポットも登場。
https://kbc.co.jp/wish/article/43983/

◆この日だけの特別イベント◆

【11/22】『Cygames presents 伊万里湾大花火2025』(佐賀・伊万里市)


伊万里の秋の風物詩。今年は劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』とのコラボが決定!描き下ろしイラストを使用したグッズ販売や、キャストによるステージイベントも。
https://kbc.co.jp/wish/article/43425/

【11/22】『五感で楽しむ!みどりのサステナマルシェ』(福岡市中央区)


福岡市植物園で開催。草ストロー作りやミニリース作りなど、植物園ならではのワークショップや、環境に優しい雑貨・フードのマルシェが登場。
https://kbc.co.jp/wish/article/43929/

【11/22】『第5回あさくら祭り ギネス世界記録™「最も長い乾杯リレー」挑戦』(福岡・朝倉市)


朝倉市制施行20周年記念のビッグイベント!「最も長い乾杯リレー」のギネス世界記録™(目標2,000人)に挑戦します。参加者にはビール1年分や温泉宿泊券が当たる豪華抽選会も。
https://kbc.co.jp/wish/article/43979/

【11/23】『市場まつり』(福岡・久留米市)


「久留米の台所」と呼ばれる久留米市中央卸売市場が、年に一度の一般開放!新鮮な野菜や果物の詰め放題など、市場ならではの活気あるイベントです。
https://kbc.co.jp/wish/article/43981/

【11/24】『どすこい!ちゃんこフェス』(福岡・小竹町)


九州場所の興奮も冷めやらぬまま、相撲と食の祭典が開幕!現役力士との相撲対決や、特製ちゃんこ鍋の販売、マルシェなど、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさんです。
https://kbc.co.jp/wish/article/43974/

◆週末のおでかけに!開催中の注目スポット◆

【11/24まで】『太原イチョウ巡り』(福岡・広川町)


筑後地区を代表する紅葉スポット。あたり一面が黄金色に染まるイチョウ並木は圧巻です。見頃にあわせた『太原イチョウ巡り』は今週末の24日(月・振休)まで!
https://kbc.co.jp/wish/article/43980/

【11/30まで】『九年庵 秋の一般公開』(佐賀・神埼市)


国の名勝。紅葉と苔のコントラストが美しい庭園は、この時期だけの特別な景色です。
https://kbc.co.jp/wish/article/43918/

【11/30まで】『糸島花手水~感謝の思いを花に託して~』(福岡・糸島市)


糸島市内22カ所の神社で、手水舎が彩り豊かな花々で飾られています。
https://kbc.co.jp/wish/article/43736/

【11/30まで】『ナイトウォーク狐の嫁入り2025』(佐賀・鹿島市)


祐徳稲荷神社にて。土日祝の夜に行われる「狐の嫁入り行列」は幻想的で必見です。
https://kbc.co.jp/wish/article/43264/

【開催中~12/25】『FESTA de SANTA』(福岡市市中央区)


貴賓館前広場で開催中。100体を超えるサンタがお出迎え♪ホットワインやクリスマス雑貨でホリデー気分を先取りしましょう!
https://kbc.co.jp/festa-de-santa/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル