11月30日(日)に福岡・久留米市の片ノ瀬公園で開催される『片ノ瀬 川祭り ~鮎と地のもの~』は、筑後川の豊かな自然を感じながら、おいしいグルメでお腹を満たし、さらには地域の防災についても学べるという、一石三鳥のイベント!
一番の目玉は、筑後川漁協による「鮎の塩焼き」!前回開催時には用意された200匹がわずか1時間で完売してしまったという人気メニュー。今回はその反響を受けて300匹に増量!炭火でじっくり焼かれた香ばしいアユにかぶりつきましょう!他にも、カレーやコーヒー、チュロスなど、地元の飲食店やキッチンカーが出店しますよ。
おいしいものを食べた後は、ちょっとアカデミックな体験も。
会場では筑後川の鵜匠(うしょう)さんによるデモンストレーションが行われ、地域の水害の実態や治水について学べるブースも登場。専門員から直接話を聞けるので、私たちが暮らす地域の安全について、家族みんなで改めて考える良いきっかけになりそうです。
片ノ瀬公園は、筑後川の雄大な流れを望む開放的なスポット。秋の終わりの心地よい風を感じに、ぜひ足を運んでみてください。
『片ノ瀬 川祭り ~鮎と地のもの~』
日時:2025年11月30日(日)10:00~15:00 ※荒天や自然災害の際は中止になる場合があります。
会場:片ノ瀬公園(福岡県久留米市田主丸町菅原 筑後川河川敷)
問い合わせ:080-4336-1498(グッドウィル・パートナーズ ※担当:矢動丸)
駐車場:あり(片ノ瀬公園となりの臨時駐車場利用可 ※看板あり)
■ 片ノ瀬公園
住所:福岡県久留米市田主丸町菅原
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース



