地道な啓もう活動、ついに実を結びけり………(?)
2019年08月21日
[まんなかの水曜日]

14時30分頃スタジオに来てくださったゲスト、
新宮町地域おこし協力隊・上野こうきさんと記念撮影~~!
新宮町にレッツゴー!
金の卵
古代のことが好きすぎて、自分で古代のイベントを主催している女性が、
今週末に古代のイベント「コダイのコテン」を開かれるそうなんです!
ということで、詳しいお話を・・・
がちゃごと・中村まいこさんにお電話を繋いで伺いました~!
沢田エグアナと話が合う合う・・・
「コダイのコテン」とは…
8月23日(金)24日(土)25日(日)の3日間、福岡市中央区大宮にある
一軒家ギャラリー「レンタルギャラリー カシズク」で開催するイベント。
自分たちで作った古代をテーマにしたアクセサリーやグッズを販売したり、
古代好きの人たちと語り合ったりするイベント。
「コダイのコテン」の前に、「古代フェス」というイベントを5回開催していました。
その「古代フェス」が大きくなってしまって、もっと古代好きの人たちと古代の話を
語り合いたいと思って今回開催することになったそう。
古代をテーマにしてコーヒーをブレンドしたものを販売されます☺
前方後円墳をテーマにしたコーヒーは、前方後円墳の土台がしっかりしている部分と
円の部分の丸みをイメージして味で再現しています。
中村さんが古代を好きになったきっかけは…
もともと好きだったため、九州国立博物館の九国女子考古部に参加し、
そこで学芸員さんやメンバーのみなさんからの知識などを教えてもらったことでより好きに。
古墳などは1600年前からそこにあることで、当時のことを想像したり、
他の地域の人たちとも仲が良かったのかな?などを想像を膨らませられるところが好き。
旅行に行ったときは、まずグーグルマップで「古墳」と検索して古墳を訪れています。
・・・とのこと。ほっほ~。
「コダイのコテン」
8月23日(金)24日(土)25日(日)
11:00~17:00(最終日は16:00まで)
場所:福岡市中央区大宮 レンタルギャラリー カシズク
コウジの部屋【シリタクナカ!】
平日夕方6時15分~KBCテレビ「シリタカ!」
知りたい情報を届けてくれる番組、、、とは逆に、
知って損する情報を募集して紹介するコーナー。
シリタクナカ~なネタにはパオーングッズ(ペン)差し上げます。
今週のシリタクナカ!情報はこちら↓↓
◎戦場カメラマンの渡部陽一といえども、戦場では超早口だ。
(ラジオネーム 逃げるは恥だし役立たず)
◎おにぎりとランニングシャツのイメージが強い山下清氏ですが、
実は毎日喫茶店で豪華な食事をとり、ハンチング帽をかぶり。
おしゃれな格好を毎日していました。
(ラジオネーム がんぽん)
シリタクナカッタ~
有名人の方ってまあ、、、色々ありますよね。わかります。
来週もシリタクナカ!ネタお待ちしています☺
カンパニー漫遊記【ビンビンビジン】
ルーシーがエックスデイを迎えるその日まで…
美人になることを諦めないコーナーです。絶対に諦めない。
今日のテーマは「くびれ美人」!!!
理想の体型といえば、やっぱり「くびれ」がある体型。
お腹がボテっとしていたり、横腹がボテっとしていたり、
背中側がだる~んとはなりなくないですよね!
ということで、お腹や横腹、背中を引き締めてしっかりしたくびれを作っていきましょう!
【くびれを作るために改善したいこと】
① 内臓を冷やさない
アイスや冷たい飲み物の過剰摂取で内臓を冷やしてしまうと、
代謝が低下して「夏太り」になってしまいがちとなってしまいます。
夏でも常温や温かい飲み物を摂るように心がけましょう。
② 末端を冷やさない
冷房が効きすぎている部屋にずっといると、手や足の末端が冷えがちになって
しまいます。それが原因でお腹まわりも冷えてしまうかもしれません。
③ シャワーで済まさない
夏は暑いからといってお風呂をシャワーだけで済ませがちですが、
夏だからこそお湯につかって体の芯から温まるようにしましょう。
④ 猫背
猫背になってしまうと、お腹の周辺や背中、お尻の筋肉が使われず、
筋肉が緩みやすくなってしまいます。
そのあたりの生活習慣も改善しながらエクササイズでくびれを作っていきましょう!
① イスに座って左手を左耳に添えて、右手は床に向かって下ろします。
② 床に向けている手の方に向かって身体を倒します。
このとき左の横腹を伸ばすイメージで行い10秒キープしましょう。
③ ゆっくりと元の状態に戻します。
④ 反対側も同じようにゆっくりと行います。
この動きを片方5回ずつを目安に行いましょう。
① イスに座り、姿勢を正して胸を張ったまま右腕を上に上げます。
② 右腕を上げたまま、体を左側にねじります。
③ 最大限ねじったところで元に戻ります。
④ 反対側も同じように行いましょう。
この動きを約3秒を目安に行いましょう。
続いて、お腹を引っ込めるエクササイズ!
① イスに座って、腹筋を使って右足を軽く上げて30秒キープ。
② 次に左足も同じように上げて30秒キープ。
③ 慣れてきたら両足を同時に上げて30秒キープ。
前後や左右に重心がずれないように気をつけながら正しい姿勢で行いましょう。
きつい場合は両手でイスをつかんでもOKです!
続いて、お腹を引き締める腹式呼吸法!
① 座ったまま、口をとがらせて、お腹をへこませながらゆっくり息を吐き切ります。
② あごを引き、お腹を膨らませながら鼻でゆっくり息を吸います。
③ 1分ほどこの呼吸を繰り返します。
腹式呼吸をしながら意識的にお腹を動かすことで筋肉が鍛えられて、
引き締め効果が期待できます!
くびれを作ることで「ボン・キュッ・ボン」の見た目になることができます!
くびれがあると女性の魅力がアップ!アップ!です!
くびれ美人になって後は・・・あがるだけ~~~!!!
50歳を迎えるXデー まで・・・・・あと1154日!!!
秘密の箱リターンズ
3つのヒントから箱の中身を当てるクイズ。
今日のヒントは・・・
①イギリス ②虫歯 ③レモン
正解は【紅茶】でした!!!
ルーシー姉さまお見事でございました☺
---本日のオンエア曲---
♪星屑サンセット / YUKI
♪イッショウケンメイ。 / ネプチューン
♪髪をほどいて / bird
♪The Passenger / Iggy Pop
---パオーンで募集中のコーナー---
◎「音楽捕物帖」
(毎週火曜日のカンパニー漫遊記)
→あの曲とこの曲のこの部分が似てます!クリソツ!最早同じ曲!とか、
あの洋楽のこの部分が日本語に聞こえます、とか、
音楽に関する疑問・タレコミを募集します。
◎「シリタクナカ!」
(毎週水曜日のコウジの部屋)
→まいにちの知って損する情報を募集し、紹介するコーナー。
例)・2日目のカレーは美味しいっていうけど本当は雑菌だらけ
・親友と思っていた人と元カレが結婚した
・自分の名前の由来は親の初恋の人の名前だった
◎「ホークス・マン・オブ・ザ・ウィーク」
(毎週金曜日15時10分頃~)
→野球シーズンならではのコーナー。
1週間に起こった出来事を3位までランキング形式で振り返ります。
パオーン独自に選んでます。ぜひ1位を予想してメッセージを送ってください!
その他パオーンで取り上げて欲しい事があればメッセージください!
すべての宛先は
メ ー ル → pao-n@kbc.co.jp
ファックス → 092-722-4242
ハ ガ キ → 〒810-8571 KBCラジオ「PAO~N」宛
【アサデス。アプリ】からもメッセージを送れますのでチェックをば◎