
ラジオ・チャリティ・ミュージックソンは、目の不自由な方たちが、「安心して街を歩けるように」ということを目指し、『音の出る信号機』や、目の不自由な方の社会参加につながるアイテムを一つでも増やすための基金を募るキャンペーン活動で、KBCやニッポン放送ほか全国11局が共同で実施しています。目の不自由な方を中心に、体の不自由な方々への理解の促進と思いやりの気持ちを育むことをも目指しています。
KBCでは例年11月1日から翌年1月31日の期間「KBC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」と題してキャンペーンを行っています。1975年に第1回をスタートして、今年で51回になります。
寄せて頂いたお金は「通りゃんせ基金」として、『音の出る信号機』の設置や、点字教室の運営、目の不自由な方のためのバリアフリー映画の制作などに役立てます。
皆様のあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
その他、『通りゃんせ基金』として、音の出る信号機などに活用させていただいています。
KBC本社1階(福岡県福岡市中央区長浜1丁目1-1)「月~金 9:00~18:00」
KBC北九州支社(北九州市小倉北区室町リバーウォーク北九州内)「月~金 9:30~17:30」
福岡県内のゆめタウン各店・ゆめマート・ゆめモール(ゆめタウン博多・ゆめタウン久留米・ゆめタウン筑紫野・ゆめタウン飯塚・ゆめタウン行橋・ゆめタウン南行橋・ゆめタウン大牟田・ゆめタウン大川・ゆめタウン八女・ゆめタウン遠賀・ゆめマート赤間・ゆめマートうきは・ゆめマート新宮・ゆめマート小倉東・ゆめマート城野・ゆめマート青山・ゆめモール柳川・ゆめモール筑後・ゆめマート福津)

ゆめタウン博多・ゆめタウン久留米・ゆめタウン筑紫野・ゆめタウン飯塚の4店舗には、一昨年から登場した大型募金箱が設置されています。

福岡銀行・西日本シティ銀行・九州ろうきん
本店/各支店にて(各店に手数料無料の専用振込用紙を用意しています。)
※インターネットバンキングによる専用口座へのお振込みも可能です。
ソフトバンクのサービス「つながる募金」により、スマートフォンや携帯電話、PCから募金ができます。
ドコモのスマホ決済サービス「d払い」で募金ができます。
〒810-8571「KBC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」係宛まで現金書留にてお送りください。
【募金の管理および使途について】
KBCでは募金の取り扱いについてセキュリティ対策をしっかり行い、厳重に管理しています。また、スタッフひとりひとりがリスナーからお預かりした貴重なお金であるという認識を持ち、募金活動に取り組んでいます。皆様からお寄せいただいたお金は目の不自由な方の生活・利便性向上のため以下の活動に役立てています。
・音の出る信号機設置など
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。