唐津ウニパスタ専門店!?『青天堂』へ“まだ知らない唐津”を食べに行こう!

唐津のグルメといえば“イカの活き造り”。あと何かあったっけ?と思ったアナタ!
唐津にはまだまだ知らない、おいしい食べ物がたくさんあるんです。

“食で唐津の魅力を伝えたい”と佐賀県唐津市に先月オープンした『青天堂』。
なんと唐津産の赤ウニを使ったパスタの専門店!

唐津は“イカ”だけじゃなく、実は、ウニの産地でもあります。
特に、今の時期はウニが一番おいしい季節。

玄海の荒波に揉まれ、うまみがギュッと詰まった濃厚な唐津産赤ウニが乗る「唐津雲丹パスタ」は、「翠(2,800円)」「碧(3,550円)」「群青(5,000円)」の3種類があります。
これは、ウニの量の違いだそうで、「群青」は「翠」の4倍!ドーンと乗っかっています。

実は、唐津市はおいしいウニが獲れると同時に、“ガンガゼウニ”と呼ばれる、磯焼けの原因となる“海の厄介者”にも悩まされています。“ガンガゼウニ”は、他のウニと比べて、苦味があり食用に向かず、海で増えるばかり。

そこで、なんとか“海の厄介者”を食べて減らせないかと、試行錯誤。
すると「唐津産雲丹パスタ」のソースに、この“ガンガゼウニ”がマッチしたんです!

トマトのうまみと酸味をあわせることで、苦味が消え、まろやかな甘みあるソースが完成!もう“海の厄介者”とは呼ばせない!唐津でしか食べられない一皿に生まれ変わりました。

「唐津雲丹パスタ」には、お米のサラダ、パン、唐津市民に馴染みのある村山牛乳と玄米ほうじ茶を使った“玄米ほうじ茶アイス”、七山の天然水とオレンジ・レモングラス・アップルミント・カーリーミントを使った“スパークリングウォーター”がセットになっています。

唐津ICから降りてすぐの好アクセス♪
これから、唐津の豊かな「海産物」「農産物」の恵みを使ったお土産も登場するそうですよ。

“まだ知らない唐津の魅力”に会いに行ってみては?


「青天堂」
佐賀県唐津市原1392-3
【予約】0955-58-7305
水曜定休
ランチ11:00~15:00(L.O.14:00)
Instagram@seitendo_bdg

【おでかけルート案はこちら♪】
https://www.tabitsuku.jp/route/1532

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル