コンテナの中は海外の駄菓子だらけ!&ヨモギ蒸しでデトックス!(糸田町)【ふるさとWish】

糸田町で中継リポートを担当した大川紫磨さんが訪れたのは、
ユニークなお菓子を楽しめる「こどものきゅうじつ」と、
その隣にある癒しのサロン「era.」。
オーナーの松岡夢依奈さんが手掛ける2つの店舗は、
それぞれ異なる魅力で訪れる人々を惹きつけています。
今回はその魅力をたっぷりとご紹介します!

■海外のお菓子がずらり!「こどものきゅうじつ」
まず訪れたのは「こどものきゅうじつ」。
店名の通り、子どもが休日に行きたくなるようなカラフルで楽しいお菓子が揃っています。
松岡さんによると、
約80種類もの海外のお菓子を取り扱っていて、特に人気なのが「目玉のグミ」。
インパクト抜群の見た目に加え、150円という手頃な価格でお土産にもぴったりです。

さらに、「口につける牙のおもちゃ付きグミ」や「歯ブラシ型ラムネ」など、
遊び心満載のお菓子もラインナップ。
リポーターの大川さんも実際に試食し、
「令和の駄菓子屋さんみたい!」と感想を述べていました。
通販でも購入可能なので、全国どこからでもこのユニークなお菓子を楽しむことができます。

■癒しの空間「era.」でリラックス体験
次に訪れたのは「こどものきゅうじつ」の隣にあるサロン「era.」。
こちらも松岡さんが手掛けており、コンテナとは思えないほどおしゃれな空間が広がっています。
サロンでは10種類の天然ハーブを使ったフェイシャルトリートメントや
国産ヨモギ蒸しが体験できるメニューを提供。

ヨモギ蒸しは、蒸気を下半身に当てて体を内側から温める温浴法で、
大きめの椅子を使用することで座り心地にもこだわっています。
リポーターの大川さんも実際に体験し、
「じんわりと温かくてリラックスできる!」とその効果を絶賛していました。
ペア割引もあり、友達や家族と一緒に楽しむことも可能です。

松岡さんは、
「子どもたちがハロウィンやクリスマスなどイベントで仮装して喜ぶ姿を見るのが好き」と語り、
その思いから「こどものきゅうじつ」をオープンしたそうです。
また、「era.」では来店者が心身ともに癒される時間を提供することを目指しているとのこと。

ユニークなお菓子と癒しのサロンがある糸田町。
ぜひ足を運んでみてください!

『こどものきゅうじつ』
@kodomonokyuuzitu_yuina

『era.』
@era_yuina

福岡・九州のお出かけ情報は
『ジモタイムズ』
https://kbc.co.jp/wish/fukuoka/

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この記事は2025年4月7日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!