
ピクニック気分で!具だくさん時短巻きずし弁当のススメ【トレンド】

春の風に誘われて、行楽シーズンが本格到来!今週の「アサデス。KBC」のコーナー「トレンド福岡」では、福岡発の人気インスタグラマー・崎田のどかさん直伝、忙しい朝でもパパッと作れる“時短巻きずし弁当”をご紹介します。おかずいらずでボリューム満点、ピクニックやお出かけのお供にぴったりですよ!

「今日はおかずはなし!」と宣言した崎田さん。今回の主役は、とにかく具材をたっぷり詰め込んだ巻きずし。おかずを別で用意しなくても、これ一本で大満足のボリューム感が魅力です。手軽に作れて、見た目も華やか!お弁当箱を開けた瞬間、思わず笑顔になっちゃいます。

具材は、ホウレンソウ・ニンジン・牛肉といった身近なものばかり。
ホウレンソウは3センチほどにカット、ニンジンは千切りに。
牛肉には砂糖・醤油・ニンニクでしっかり下味をつけておくのがポイント。
野菜もお肉も土鍋で一気に蒸すことで、時短&ヘルシーに仕上がります。

ご飯は、海苔がうっすら見えるくらい薄く広げるのが成功の秘訣。
端に少し余白を残して、具材は中央にバランスよく配置しましょう。
具を詰めすぎると巻くのが大変ですが、「もう少し…いや、やめとこう…」と悩むのも巻きずし作りの醍醐味。
失敗してもご愛嬌、みんなでワイワイ楽しめます♪

欲張って具をたっぷり詰め込んだ巻きずし、果たしてうまく巻けるのか⁉
リポーター・はじめちゃんは力技でなんとか成功。
先生の採点は75点!試食タイムには「やわらかいっすね!ニンジン、シャキシャキ!ホウレンソウ、くたってなって、めっちゃおいしい!」と大絶賛。子どもから大人まで、みんなが満足できる味わいです。
この巻きずし弁当は、ピクニックや運動会など行楽シーズンのお弁当にぴったり。作り方も簡単なので、朝の忙しい時間や、料理が苦手な人にもおすすめです。具材をアレンジして、自分だけのオリジナル巻きずしを楽しんでみては?
※この記事は2025年4月29日「アサデス。KBC」の放送内容です。