
体験型イベントがたくさん!5/17・18『春の山田の森フェスタ』山田緑地で開催(北九州市小倉北区)【イベント】

北九州市小倉北区にある山田緑地で、子どもも、大人も楽しめる体験がいっぱいの『春の山田の森フェスタ』が5月17日(土)・18日(日)に開催されます。

自然・生き物・植物をテーマとするワークショップも盛りだくさん!
心も体もリフレッシュしながら、さまざまな体験を通して自然や生き物の大切さについて楽しく学べます。
キッチンカーの出店もあります。

【催し内容】
●「いろんなイモリを作ってみよう」
白い模型に色を塗ってイモリを完成させよう。本物も観察できます。
1回400円①9:30~12:00②13:00~16:00各回15人前後
●「出張ほたる館!ホタルと水辺の生きものたち」
ホタル(幼虫)や水辺の生きものを展示。
●「対戦型トレカで地球を守ろう!」
響灘の生態系カードゲームの体験。
●「野菜直売」※18日のみ開催
農業を学ぶ学生が、こだわって育てた野菜をお届け。18日のみ開催。
●「季節の花あそび」
季節の花を使ったフラワーアレンジメント。1人300円。
●「北九州の似顔絵屋さん」
お試しハガキサイズ 1人 ¥500~。
●「やまだの植物ワークショップ」
コケ玉づくりなど。1人300円~。
●「ミツバチコーナー」
天然ミツロウを使ったハンドクリーム作りなど。1人500円~。
●「ピクニカ共和国 移動動物園」※18日のみ開催
ウサギ、モルモット、ヒヨコ、アヒル、ヤギ、リクガメなどのふれあい、エサやり体験。
●「獣医体験&動物相談コーナー」※18日のみ開催
心音を聞く体験など。要事前予約。
●「つくって、楽しい!木工教室」
木材をつかったイスづくり。1組2000円。
●「もくもくパーク」
木のプールや、積み木、ブランコなど、木でできたおもちゃ。
●「木材 de ワークショップ&ゲーム」
木材やアロマなどを使った様々なワークショップ。
●「みんなで竹トンネルを作ろう」
竹でつくった部材をつなげて子どもたちが遊べる「トンネル」をつくろう。要事前予約。
●「ミツバチ見学プチツアー」
山田緑地で養蜂中の「二ホンミツバチ」の巣箱を観察。
●「わくわくドキドキおもちゃ屋さん」
ミニ縁日。1人300円~。
●「楽しい焚き火体験」
火起こしに挑戦してコーヒーやココアを楽しむ。1セット500円。
●「お茶会体験」
芝生の上でおいしい抹茶と饅頭を。1人500円。

【野外コンサート】
新緑の山田の森で、音楽とともに癒やしのひとときをお届けします。
※18日のみ開催
【グルメ】
●17日(土)
瑠璃ズキッチン(カレーライス・カレーパンなど)
やきとり木花(焼き鳥)
美健料理屋 禅(ジビエ・チュロスなど)
Nido Sand(ホットサンドなど)
THE HBC北海道バタークレープ(バタークレープ)
EMELAUDE(タピオカなど)
●18日(日)
瑠璃ズキッチン(カレーライス・カレーパンなど)
やきとり木花(焼き鳥)
美健料理屋 禅(ジビエ・チュロスなど)
Nido Sand(ホットサンドなど)
THE HBC北海道バタークレープ(バタークレープ)
EMELAUDE(タピオカなど)

山田緑地開園30周年を記念して、山田緑地で発見された白亜紀の淡水魚類化石「ディプロミスタス・コクラエンシス」をテーマとした講演会も18日に開催されます。山田緑地周辺での化石発掘や、魚類化石の不思議な魅力などについて、楽しく学べます(1人300円、申込はHPから)。
『春の山田の森フェスタ』
日時:2025年5月17日(土)18日(日)9:30~16:00 ※雨天の場合は一部イベントが中止もしくは変更となる場合あり
会場:山田緑地(福岡県北九州市小倉北区山田町)
入園料:無料
駐車料:普通車300円、中&大型車1000円/1日
問い合わせ:093-582-4870(山田緑地)
HP:https://yamada-park.jimdofree.com/
Instagram:@yamada_park
https://www.instagram.com/yamada_park/