まさにココは買える植物園! 大人から子供まで楽しめる 滞在型フラワーショップ【一人一花はなきん便り】Vol.19

連載企画『一人一花 はなきん便り』(毎週金曜日配信)では、「金曜日に花束を」というテーマのもと、知っておきたい花や緑に関するニュースをお届けします。

今回は福岡県行橋市にある大人気の園芸店『ゆくはし植物園』を紹介します。

◼️大人から子どもまで楽しめる滞在型フラワーショップ

遠くからでもわざわざ通ってくるファンが多いと評判の『ゆくはし植物園』。開業したのは1996年。来年2026年4月で30周年、前身の花屋から数えると40周年を迎えるという老舗園芸店です。

場所は九州自動車道・行橋ICのすぐ近く。住宅街の一角の広大な敷地の中にあります。

訪れてまず驚くのはその圧倒的な物量。まさに植物園の名にふさわしい数の花と緑が、広い店内ながら、所狭しと並んでいます。

「コンセプトは大人から子どもまで楽しめる滞在型フラワーショップなんです。なのでゆっくり寛げるカフェも併設しています。でも名前が植物園なんで、いまだに入園料を尋ねられることもあるんですよ」と店内を案内してくれたのはジェネラルマネージャーの原田美幸さん。

◼️『ゆくはし植物園』の魅力を作り出すものとは

売場は、旬のおすすめ植物を集めた「リコメンドガーデン」や、贈り物やプレゼントに最適な植物がある「ギフトガーデン」など、植物の種類や目的ごと、6つのエリアに分かれており、とっても分かりやすくて、お気に入りの植物が見つけやすいレイアウトになっています。

「訪れた人が心地良くて、いつまでも居たくなるように、そして、季節ごと何度訪れても新鮮な発見や驚きがあるように、植物園に負けないくらいの“花と緑のおもてなし”をスタッフみんなで心がけています」。

その最たる「おもてなし」は、一般的なものから希少な品種まで幅広く取り扱う品揃えと、品質の良さだと原田さんは言います。

「全国はもちろん、海外にもスタッフが直接足を運んで、生産者のみなさんと日々意見交換をしながら、お客様に最高のものを届けるための取り組みを行っています」。

世界に目を向けた広い視野と、日本全国の農家との強い繋がりが生み出す“花と緑のおもてなし”が『ゆくはし植物園』の魅力を生み出す土台となっています。

◼️初心者でもワクワクする!心地いい花と緑があるライフスタイルを提案

そして『ゆくはし植物園』がファンを魅了してやまない、もうひとつの理由が、見る人を虜にする空間演出と豊かな提案力にあります。

それがよくわかるのが「インテリア&ライフスタイルガーデン」エリアです。

右を向けばカリフォルニア・スタイル、左を向けば流行りのインダストリアル・デザイン、奥にはヨーロピアンでアンティーク調の空間や、その隣にはモダンなデザイナーズ・ルームのような演出もある。

それぞれのライフスタイルに合わせて、見ているだけで自分の理想の部屋のイメージが湧いてきて、ワクワクするような、そんな刺激的なインテリアと植物がコーディネートされています。

「お客様の要望に応えて行くうちにどんどんコーナーや演出の種類が増えています。でも、ありがたいことに、その出会いや発見を楽しみにご来店していただく方が本当に多いので、もっともっと提案力を磨いていければと思っています」。

店長・馬津川魁晃さんが「一人一花運動におすすめです」と選んだのはこれからの季節に最適な「セロシアインテンス」と「ガイラルディア・フルーティ・ハニーレモン」。笹田千夏さんが「ゆくはし植物園と言えばコレ!」と選んだのは大人気商品の「フラワーバスケット」。店内には記念日や敬老の日のプレゼントにもぴったりなフラワーバスケットがたくさん並んでいました。

◼️生産者、バイヤー、店舗スタッフ、すべての「顔」が見える園芸店

『ゆくはし植物園』には若くて元気いっぱいのスタッフが多く働いています。

生産者との強い絆とネットワーク。見る人を魅了する提案力。その二つの魅力を生み出しているのが、個性豊かなスタッフのみなさんです。

「毎日の手入れや勉強など大変なことも多いですが、花と緑の仕事に携わることで本当に充実した日々を過ごしています。お客様に喜んでいただけた時が一番うれしいです」と爽やかな笑顔で語ってくれたのは店長の馬津川魁晃さん(写真左)とスタッフの笹田千夏さん(写真右)。

ぜひ『ゆくはし植物園』に遊びに行って見てください。

◼️ゆくはし植物園
住所:福岡県行橋市上津熊221
電話:0930-24-1848
営業時間:時期により営業時間が異なります。詳しくは店舗にお尋ねください。
※『ゆくはし植物園』は一人一花割引対象店舗です。

Instagram@yukuhashisyokubutsuen
https://www.instagram.com/yukuhashisyokubutsuen/

◼️「福岡市緑のコーディネーター」による装飾企画がスタート!

福岡市植物園内のボタニカルライフスクエア・サロンにて、「福岡市緑のコーディネーター」による季節感あふれる装飾企画が今年度よりスタート!現在は第2弾の作品(9月末まで)が展示されています。

詳細は「一人一花運動」の公式SNSをチェック!

「一人一花運動」の公式SNS では、福岡市内のまちなかにある花と緑に関する情報をたくさん紹介しています。ぜひフォローしてみてください。

それでは週末も素敵なフラワーライフを!

◼【公式】福岡市 一人一花運動
Instagram@hitori_hitohana
https://www.instagram.com/hitori_hitohana/

■ 福岡市一人一花運動(福岡市役所)

URL:https://www.instagram.com/hitori_hitohana/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル