

2025年9月5日、福岡・六本松に “香りのおみやげ喫茶” 『CARTA(カルタ)』がオープンしました。
街歩きの途中で思わず立ち寄りたくなるような外観の先には、“香りを飲む”というちょっと特別な体験が待っています。
店内には蒸留機をぐるりと囲うようにカウンター席があり、すぐそばで蒸留したフローラルウォーターを使ったドリンクを楽しむことができるんです。
香りを嗅ぐだけでなく、実際に味わえるのはとても新鮮。
心も体もふわっとほぐれるような時間が流れていました。

■香りを味わう贅沢なセット
この日いただいたのは「フローラルドリンクとスイーツのセット」(2,200円税込)。
見た目も華やかで、ちょっとした自分へのご褒美にぴったりの内容です。
ドリンクは三種類から選べて、私は芳樟とカモミールの八女和紅茶を選びました。
芳樟は、鹿児島の開聞山麓香料園で育てられたもので、日本最古のハーブ園の歴史を受け継ぐ植物。
ラベンダーと同じ成分を含み、リラックス効果があるといわれているんだそう。
そこにやわらかな甘みのカモミールが重なって、爽やかで心地よい香りに。
ひと口飲むと、自然の中で深呼吸をしているような穏やかさを感じられ、植物本来の香りそのものを味わうという新しい感覚に驚かされました。
スイーツは、長崎・文旦堂のさぼんカステラに日替わりのクッキー3種、さらに選べるアイスクリーム付き。
この日はレモングラスのアイスをいただいたのですが、すっきりした香りと清涼感が口いっぱいに広がって、ドリンクとの相性も抜群。
香りと味が重なり合う贅沢な時間になりました。

■おみやげにもなる香りの数々
『CARTA』の魅力は喫茶だけではありません。
店内には香水やディフューザーなどのオリジナル商品をはじめ、九州各地の素材を活かしたセレクトアイテムが並んでいます。
日本各地の特別な香りの数々を“おみやげ”として持ち帰れるのです。
お店が生まれたきっかけは、コロナ禍の「おうち時間」。
香りのアイテムが注目を集めた時期に、九州には良質な素材がたくさんあるのに、あまり知られていないことに気づいたそうです。
ならば喫茶と物販を組み合わせて、香りを体験しながら知ってもらい、持ち帰れる形にしよう。
そうして『CARTA』は誕生しました。

オーナーの矢田部さん
■素材へのこだわり
使う素材はオーナーの矢田部さんが自ら農園や庭園に足を運び、農家と話しながら仕入れをしているんだそう。
無農薬のバラを育てる農園を訪ねたり、ハーブの生産地をめぐったりと、そのこだわりは徹底しています。
実際に確かめた素材だからこそ、安心して楽しめる味わいにつながっているのです。

■五感で楽しむ新しい体験
『CARTA』は、香りを飲み、味わい、持ち帰るという新しい体験を届けてくれる喫茶店です。
日本の文化や自然の恵みを五感で楽しめるだけでなく、九州の魅力を知るきっかけにもなります。
これから季節にあわせて新しいメニューや商品も登場する予定だそうで、訪れるたびに新しい発見がありそうです。
落ち着いた喫茶時間と、わくわくするおみやげ体験。
その両方を叶えてくれる “香りのおみやげ喫茶” 「CARTA」で、あなたも香りのあるひとときを楽しんでみませんか。
*******************************************
◼️『CARTA-カルタ福岡旗艦店』
住所:福岡県福岡市中央区六本松1-3-15
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜
駐車場:なし(周辺にコインパーキング有)
SNS:Instagram:@carta_fragrance
https://www.instagram.com/carta_fragrance/
*********************************************
※情報は2025年9月19日時点のものです。最新情報は公式HP、Instagram等でご確認ください。
■ CARTA
住所:福岡県福岡市中央区六本松1-3-15
URL:https://www.instagram.com/carta_fragrance/
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース