【10/23~26】いよいよ本日開幕!トップクライマーが飯塚で火花を散らす『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』世界初の男女混合チーム戦&パラクライミングとの国内初同時開催(福岡・飯塚市)【イベント】

10月23日(木)から26日(日)までの4日間、「いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート」で開催される『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』は、今シーズンを締めくくる世界最高峰の戦い。「スポーツクライミング」と「パラクライミング」の熱い戦いが、福岡県飯塚市で繰り広げられます!


■世界の頂上決戦を飯塚で!

注目は、五輪での採用を目指す男女混合の「国別対抗戦」。パリ五輪2024 銀メダリストで、世界選手権初Vを飾った安楽宙斗選手、東京五輪2020 銀メダリストの野中生萌選手、パラクライマーで世界選手権優勝の青木宏美選手、山下和彦選手、安良岡伸浩選手ら、日本のトップクライマーたちが世界の強豪国と火花を散らします!出場国はアメリカ、韓国、オーストラリア、カナダ、イスラエル、日本。


■日本初!「共生」をテーマにした新しい大会の形

また、日本で初めてパラクライミングの国際大会を健常者の大会と同時開催。飯塚市が長年にわたってパラスポーツの振興に力を入れてきた歴史があるからこそ、この大会が実現したとも言えます。パラスポーツを応援し続けるこの地で、スポーツクライミングでも新しい「共生」の形が生まれるでしょう。大会最終日には、健常者アスリートとパラクライマーが一緒にエキシビションを行います。未来を担う子どもたちにも、ぜひ見てもらいたい景色の一つです!

さらに26日のパラクライミング決勝終了後は、なんとボルダー壁を一般開放(対象は小学生以上)!国別対抗戦ボルダー決勝で使用された1課題に挑戦できちゃいます‼クライミングシューズがある人は持参を、初心者の人は運動靴で登りましょう。目指せ、完登!


■家族みんなで楽しめるイベントも満載!

会場の「いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート」は、緑豊かな筑豊緑地公園に隣接しており、秋のお出かけにぴったり。今年、障がいの有無に関わらず、誰もが安全に楽しめる「インクルーシブ遊具」10種類が新登場しました。

10月24日(金)~26日(日)には、大会会場周辺で「ハロウィン縁日」がオープン。射的やヨーヨーすくいの他、ハロウィンならではのお菓子つかみ取りなども。ボルダリングの体験ウォールもありますよ♪


■スポーツの力で未来へつながる感動を!

『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』は、スポーツクライミングの未来を切り拓く先駆的な大会です。世界のトップアスリートたちの限界に挑む姿、そしてパラクライマーたちとの「共生」のメッセージは、私たちの日々の生活にもきっと勇気を与えてくれるはず。あなたも、飯塚の地で生まれる新しい感動の瞬間に立ち会いませんか。

『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』
日時:2025年10月23日(木)~26日(日)
会場:いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート(福岡県飯塚市仁保8-37 筑豊緑地公園内)
駐車場:あり 
※大会期間中はかなりの混雑が予想されます。
※JR新飯塚駅から毎日無料シャトルバスが運行します。ぜひご利用ください。
問い合わせ:0948-96-8699(飯塚市スポーツ振興課)
HP:https://www.live-link.life/online/cgf2025

【競技日程】
■23日(木)10:30~リード予選、14:30~ボルダー予選
■24日(金)10:00~ボルダー敗者復活戦、18:00~リード決勝
■25日(土)10:00~パラクライミング予選、14:00~ボルダー決勝
■26日(日)10:00~パラクライミング決勝、15:00~エキシビション

■ 筑豊緑地公園/いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート

住所:福岡県飯塚市仁保8-37
IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025 ホームページ

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル