オシャレして!出かけたくなるフラワーガーデンin福岡市植物園【一人一花はなきん便り】

連載企画『一人一花 はなきん便り』(毎週金曜日配信)では、「金曜日に花束を」というテーマのもと、知っておきたい花や緑に関するニュースをお届けします。

今回は10月12日(日)に福岡市植物園で開催された「一人一花フラワーガーデン チャンピオンシップ 2025」についてレポートします。

◼️優れたガーデニング技術を持つ、ガーデナーの作品が集結!

「一人一花フラワーガーデン チャンピオンシップ 2025」とは、福岡市内で開催された3つのガーデンコンテスト(うみなかガーデンコンペティション、一人一花スプリングフェス花壇コンテスト、ホークスみんなのガーデンフラワーガーデンコンテスト)の入賞団体が一堂に介し、同一テーマのもと、優れたガーデニング技術を披露する、年に1度のコンテストのこと。

今回は県内外から10団体が参加しました。

秋晴れとなった審査当日、会場の福岡市植物園では「一人一花サミット」が同時開催され、多くの来園者で賑わう中、今年の作庭テーマ「オシャレして出かけたくなる一人一花フラワーガーデン」をもとに作庭された、個性豊かな花壇10作品が公開されました。

そして、福岡市・高島市長や一人一花アンバサダーである石原和幸氏をはじめとした大会審査員による選考の結果、『チームHIKARI』と『西短ランドスケープデザイン部+西川研究室』の2つの団体が見事選出されました。

優秀者2名は、来年イギリスで開催される世界的な花の祭典『チェルシーフラワーショー2026』に、石原和幸氏のチームの一員として参加できるというスペシャルな特典も!

さらに、審査員から、急遽、特別賞に3団体が選出されるというサプライズも!これには会場も大いに沸き立ちました。

ここからは受賞2作品を詳しく紹介します。

◼️おしゃれな妖精のハウスガーデン

『チームHIKARI』の作品コンセプトは「幻想的な絵本の世界」。

「妖精の家」では、おいしい魔法のスープを煮込み中。花のエキスがたっぷり入ったレシピは、おばあちゃんの秘伝。これを飲めば奇想天外な不思議の世界へつながるという、幻想的で絵本の世界のような物語が込められています。

作庭で工夫した点は「リサイクル重視」。花壇の縁取りは木製パレット、ブロック、レンガの古材を再利用。きれいな色調に塗ることで、おしゃれな景色をつくり上げました。ちなみに、作庭メンバーの家族旅行の思い出の品も庭に入っているとか。

見る人ごとに新たな物語が広がっていくような、面白くてかわいいガーデンでした。

代表の武藤さんは、「大変なこともあったけれども、工夫して自分の表現したい庭を作れた」と語ってくれました。

◾️まちなかの「好き間(隙間)」に生まれた「小さな 居庭所(居場所)」

『西短ランドスケープデザイン部+西川研究室』の作庭コンセプトは、再開発で大きく、直線的な建築物が並ぶ今の福岡というまちの中に、好きなことに没頭できる「好き間(隙間)」を創り出し、誰もがホッとできる「小さな 居庭所(居場所)」を生み出すこと。

「木のフレーム」は福岡の新しいまちをイメージ。そこに風景を取り込む「箱壁」と、くつろぎを創り出す「花と緑いっぱいのテーブル」を設置し、和風でやさしい雰囲気の「秋の七草」とエネルギッシュな「ピンク」の植栽で囲むことで「小さな 居庭所(居場所)」を創出。さらにドングリから育てたコナラやクヌギなども加えることで「都市の中にある自然の循環」を表現しています。

代表の前田さんは、「庭のテーマとして開発が進む直線的なまちの“好き間”に有機的な曲線を作れたらという想いで作庭をしました」と話してくれました。

今回紹介した「一人一花フラワーガーデン チャンピオンシップ 2025」の作品は11月24日(月・祝)まで福岡市植物園で展示しています。

『一人一花サミット』公式HPでは、10作品のコンセプトや花壇レシピを公開中。ぜひチェックしてみてください!

『一人一花サミット』公式HP
https://hitorihitohana.online/

◼️『環境フェスティバルふくおか2025』にてフラワーコンポストを展示!

10月25日(土)・26日(日)の2日間、福岡市役所西側ふれあい広場にて開催される『環境フェスティバルふくおか2025』にて、Fukuoka Flower Show(FFS)連携企画として「フラワーコンポスト展示&体験会」が実施されます。

詳細は福岡市植物園【公式】インスタグラム(下記)でチェック!

Instagram @fukuokabota
https://www.instagram.com/fukuokabota/

***************************************
「一人一花運動」の公式SNS では、福岡市内のまちなかにある花と緑に関する情報をたくさん紹介しています。ぜひフォローしてみてください。
それでは週末も素敵なフラワーライフを!
◼【公式】福岡市 一人一花運動
Instagram@hitori_hitohana
https://www.instagram.com/hitori_hitohana/
***************************************

■ 福岡市一人一花運動(福岡市役所)

【公式】福岡市 一人一花運動 Instagram@hitori_hitohana

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル