 
                                 
                                        
                                        
                                                                                    
                                                福岡県筑前町で11月1日(土)2日(日)に、自然の恵みに感謝し、収穫を喜びあう祭り『第21回ど~んとかがし祭』が開催されます。お祭りの見どころは、毎年テーマを変えて制作される巨大わらかがしと、それを彩る花火の競演です。
今年のテーマは「山犬」。地域おこしの若者集団「筑前若者会」を中心に、地元住民が総出で約2か月かけて制作しており、その精巧さと迫力は必見です!
                                            
 
                                        
                                        
                                                                                    
                                                1日は前夜祭。巨大わらかがしのお披露目と、中学生考案のイルミネーション点灯式が行われます。クライマックスは、安の里公園周辺で打ち上げられる花火。ライトアップされた巨大わらかがしと花火の豪華なコラボレーションは圧巻です!
2日の本祭では夜須中学校と三輪中学校の吹奏楽部合同演奏、太鼓演奏、日向ひょっとこ踊りなどのメインステージイベントに加え、地元農家さんによる掘りたて新鮮野菜の直売や飲食ブース、物販の出店が並びます。
他にも子どもたちに人気の消防ポンプ放水体験に加え、今年は西鉄バスの乗車体験もできます。また、ふわふわ遊具や当日先着順でエントリーできる「ど〜んと早飲み大会」に、もちまきなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです!
                                            
 
                                        
                                        
                                                                                    
                                                *************************
◼️『筑前町ど~んとかがし祭』
日時:2025年11月1日(土)16:00~20:30、2日(日)10:00~16:00 ※小雨決行
会場:安の里公園(福岡県朝倉郡筑前町松延60-5)
駐車場:臨時駐車場あり ※混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。※臨時駐車場の総合支所や東小田小学校から無料シャトルバスが運行します。
アクセス:西鉄天神大牟田線「朝倉街道駅」から甘木方面バス、「コスモスプラザ前」下車徒歩約5分 
入場料:無料
問い合わせ:0946-42-6601(筑前町企画課企画調整・ふるさと納税係)
HP:https://www.chiku-sp.jp/matsuri/                                            
■ 外部リンク
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース





 
                             
                             
                             
                             
                             
                         
                         
                         
                         
                        

 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            