防災について一緒に考えよう
福岡西方沖地震からもうすぐ20年。
普段から防災意識を地域全体で高めてもらうべく
アサデス。でお馴染みのお天気キャスターの佐藤栄作さん。
東日本大震災、熊本地震、熊本豪雨の3つの災害を経験した
「歌う防災士しほママ」。
お二方を交えて災害への対策や災害にあったときの
防災術について学びます。
プログラム
講演
佐藤栄作 防災のツボ
気象予報士佐藤 栄作氏
埼玉県で生まれる。東京農工大学で応用物理学を学び、卒業後は日産自動車でエンジニアとして勤務。気象予報士の資格試験が始まった年に興味を持ち、学生時代に培った流体力学の知識を生かして資格を取得。その後、ウェザーニューズに転職し、全国のケーブルテレビ向けの気象予報キャスターとして活動。
地方密着型の予報を希望し、九州の福岡に移り、現在はお天気キャスターとして活躍している。
しほママの安心術
防災・安心プランナー柳原 志保氏
1972 年宮城県多賀城市生まれ。熊本県和水町在住。
2011 年東日本大震災にて自宅が大規模半壊し、2児と共に避難所生活を2週間送る。翌年熊本へ移住し、2014年防災士の資格を取得。2016年熊本地震、2020年7月熊本豪雨を経験。
『歌う防災士しほママ』のネーミングで、体験談と備えを、歌や体操などを用いて元気に伝える講演は「エンターテイメント防災」とも呼ばれ、年に約100回全国をめぐり、5万人以上の聴衆実績がある。
内閣府男女共同参画アドバイザー、熊本県防災会議委員をはじめ、YouTube、執筆、イベント監修、メディア出演など幅広い防災啓発活動を行っている。
石油機器展示
出展メーカー4社による
石油機器の紹介・展示
-
株式会社トヨトミ
-
株式会社長府製作所
-
株式会社コロナ
-
ダイニチ工業株式会社
クロストーク
佐藤栄作×しほママ×
長岡大雅アナウンサー
災害の現場でゲストが感じることや、
災害に備えて必要なことをみんなで考えます。
-
気象予報士佐藤 栄作氏
-
防災・安心プランナー柳原 志保氏
-
KBCアナウンサー長岡 大雅
応募フォーム
- 下記フォームよりお申し込みください。先着順。定員になり次第締め切ります。
- 参加者は先着順とし、当選者のみ代表者にはがきでお知らせします。
お問合せ
『あなたを守る 防災のツボ!』
セミナー事務局(KBC UNIE内)
- 主催