アウターまで羽織ってきたのに昼めっちゃ暑いやん何なん
2019年10月09日
[まんなかの水曜日]

ニュースπのコーナーでご紹介した、瞳に映っている景色で場所特定とかいうニュース。
ということで瞳を撮ってみました。よくわかりませんでした。
金の卵

歌手・千葉げん太さんにお越しいただきました~!
今年3月以来のご登場。
またまた新曲がでたそうですよ~☺
10月2日新曲「津軽酒」リリース♪♪
かつて依頼を受けて千葉さんが作曲をされた曲で、
今回セルフカバーされました。
福浦隆之さんが唄った隠れた名曲。
カラオケ愛好家からも好評を博した作品であり、
千葉さんのファンからの「聴いてみたい!」の要望に応えての発売。
是非チェックしてくださいね◎
コウジの部屋【シリタクナカ!】
知りたい情報を届けてくれる番組、、、とは逆に、
知って損する情報を募集して紹介するコーナー。
シリタクナカ~なネタにはパオーングッズ(ペン)差し上げます。
今週のシリタクナカ!情報はこちら↓↓
◎電気クラゲに刺されて死んだ人の
死因のほとんどがびっくりして溺れ死に。
(ラジオネーム ナナイロ)
◎爪を切ってて、最近があちこちに飛ぶなあ、爪切り買い換えるか?と思ったら…
爪切りのせいではない。老化現象で爪が硬くなった為である。
(ラジオネーム 大損悟空改め 青じそ悟空)
シリタクナカッタ~
いや~~爪飛んじゃうよね~~~~
来週もシリタクナカ!ネタお待ちしています☺
カンパニー漫遊記【ビンビンビジン】

ルーシーがエックスデイを迎えるその日まで…
美人になることを諦めないコーナーです。絶対に諦めない。
今日のテーマは「目指せ!白湯美人」!!!
朝や夜が涼しくなって秋らしくなってきています。
これからの季節、気になるのが体の“冷え”。
体が冷えてしまうとむくみの原因にもなってしまったり、
体の不調につながってしまいます。
そこで簡単にできる冷え対策となるのが白湯を飲むこと。
ダイエット効果や美肌効果があり美人はみ~~~んな飲んでいるとかいないとか。
ということで、今日は白湯を飲みながら美人を目指していきましょう!
白湯の温度の目安は40~50℃。
沸騰させたお湯を人肌より少し熱いくらいまで冷まして飲みます。
お湯を沸かしている時間がない場合は、
水を耐熱カップに入れて電子レンジで1分半くらい温めるのでもOKです。
一度に飲む量はコップ1杯分。それを時間をかけてゆっくり飲みましょう。
飲んでいるうちに冷めてしまうと意味がありません。
【白湯を飲むことで期待ができること】
①ダイエット効果
白湯を飲むと内臓が温められ、体の内側からポカポカしてきます。
胃腸が温まって消化をスムーズにしてくれるので太りにくい体となります。
また、血液の循環が良くなって基礎代謝が上がり、
脂肪を燃焼しやすくなる状態を作ってくれます。
②美肌効果
白湯を飲むと代謝が上がるということは、肌に必要な栄養分や水分を運びやすくして
くれる効果があり、体の内側からふっくらした肌を作り出してくれます。
水分が行き届いていなかった肌に潤いがチャージされ、乾燥肌の改善にもつながります。
③デトックス効果
体の中の老廃物を体の外に押し出す力がパワーアップして、デトックス効果を発揮します。
しっかり水分をとることで血液をサラサラにして体の中の老廃物をしっかりと
流し、トイレの回数も増やしてくれます。
老廃物が少なくなれば内臓も元気になり新陳代謝が促されます。
④疲れた胃腸の回復
内臓が弱っているときは温めてあげるとその動きが活発になり、消化吸収機能が回復に向かいます。
ストレスや飲みすぎ、食べすぎで内臓が疲れていると感じたときは
白湯を飲んで内臓を温めてあげましょう。
【白湯をいつ飲むのがいいのか】
基本的にはいつ飲んでもOKです。ダイエット効果、デトックス効果を目指すのならば
朝起きてすぐに飲むのが最も効果的な飲み方と言われています。
ゆっくりじんわり内臓を温めて、活動を促してくれます。
朝食は白湯を飲んで20~30分ほど時間をおいてから食べるのがベストのタイミングだそうです。
【白湯アレンジ】
白湯になれていないときは、毎日飲んでいると味が単調に感じて飽きてしまうことが
あるかもしれません。そんなときは少しアレンジしてみましょう。
①白湯+はちみつ
少し甘みが欲しい!そんなときにははちみつを少し入れてみましょう。
はちみつにはむくみ予防も期待ができるので、むくみが気になるときにもオススメ。
コップ1杯に対してティースプーン1杯を目安に入れましょう。
②白湯+レモン
レモンを入れるとクエン酸で疲労回復&美肌効果もパワーアップします。
コップ1杯の白湯に、レモンをお好みで数滴入れてみましょう。
③白湯+しょうが
白湯を作るときにしょうがスライスを2~3枚入れて沸かします。
しょうがチューブなら手間がかからず簡単です。
チューブの場合はコップ1杯分に小さじ1杯程度入れます。
④白湯+オリーブオイル
オリーブオイルを入れることで腸の動きを活発にしてくれ、通常の白湯だけよりも
さらに高い便秘解消効果が期待できます。
コップ1杯に対して、小さじ1杯程度のオリーブオイルを入れましょう。
※入れすぎ注意ですこれまじで。
白湯を飲んで体の中から美人になりましょう!
白湯美人になって後は・・・あがるだけ~~~!!!
50歳を迎えるXデー まで・・・・・あと1065日!!!
秘密の箱リターンズ
3つのヒントから箱の中身を当てるクイズ。
今日のヒントは・・・
①紙 ②ザラザラ ③長方形
正解は【カステラ】でした!
ルーシー&智聖ちゃんは揃って不正解。
リスナー正解者数も43名と少なかったですね~~ずこ。
---本日のオンエア曲---
♪津軽酒 / 千葉げん太
♪Stars / Simply Red
♪Act My Age / Katy Perry
---パオーンで募集中のコーナー---
◎「小さいやつ見つけた!コーナー」
(PAO~Nファイル内)
→あいつは何て小さいやつなんだ!という密告、
自分は何でこんなに小さい人間なんだろう…という懺悔。
とにかく「小さい」話を募集します。秋なので。
小さい人間を紹介した人にはパオーングッズをあげる、カモ。
◎「音楽捕物帖」
(毎週火曜日のカンパニー漫遊記)
→あの曲とこの曲のこの部分が似てます!クリソツ!最早同じ曲!とか、
あの洋楽のこの部分が日本語に聞こえます、とか、
音楽に関する疑問・タレコミを募集します。
◎「シリタクナカ!」
(毎週水曜日のコウジの部屋)
→まいにちの知って損する情報を募集し、紹介するコーナー。
例)・2日目のカレーは美味しいっていうけど本当は雑菌だらけ
・親友と思っていた人と元カレが結婚した
・自分の名前の由来は親の初恋の人の名前だった
その他パオーンで取り上げて欲しい事があればメッセージください!
すべての宛先は
メ ー ル → pao-n@kbc.co.jp
ファックス → 092-722-4242
ハ ガ キ → 〒810-8571 KBCラジオ「PAO~N」宛
【アサデス。アプリ】からもメッセージを送れますのでチェックをば◎