MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

アサデス。7で毎週火曜放送!

放送内容

最強保存食!ゆで干し大根のチカラ

2023年01月31日

[番組で紹介した情報]

◆ゆで干し大根のもどしかた
・水戻し8分…しゃきしゃき
    15分…やわらかく
・お湯もどし…熱湯をかけて(90度)2分

※もどし汁も使いやすくなるので少なめの水量で

<ゆで干し大根のキムチあえ>2人分
【材料】
・ゆで干し大根…15g
・キムチ…約30g
お好みで 焼きのり・いり大豆…適量

【作り方】
① ゆで干し大根はお湯をかけて2分もどす
(ひたるくらい/もどし汁も別で使う)

② ①の水気を切ってしぼりキムチとあえて5分おく
☆お好みで焼きのりで巻いて食べてもおいしくいただけます

<ゆで干し大根のパッタイ風>2~3人前
・ゆで干し大根…30g
・もどし汁…100cc
・さくらえび… 小さじ1(1g)
・おろしショウガ/おろしニンニク…各1/2片分
・ナンプラー または しょうゆ…小さじ1/2
・ごま油…小さじ1/2
・コショウ…適量
お好みで
ピーナッツ・レモン・パクチー または春菊…適量

【作り方】
① ゆで干し大根は水で8分もどし水気をしぼる(もどし汁はとっておく)

② フライパンにごま油・ニンニクとショウガのすりおろし・さくらえびをいれて弱火にかける
  香りがたってきたら ゆで干し大根をいれて炒める

③ もどし汁をいれて中火で加熱し水気がなくなってきたらナンプラーをいれて炒めコショウをふる

④ 余熱で春菊に軽く火を通す
  お好みできざみピーナッツ・レモンをそえていただきます。

★おまけレシピ
\ゆで干し大根+おだしがしみわたる!ゆで干し大根の甘み・素材からのおだしの活用/
<ゆで干し大根の福袋煮>4人分
【材料】
・ゆで干し大根…30g
・鶏ミンチ(胸肉)…100g
・油揚げ(正方形)※油抜きしておく…4枚
・きざみ昆布…1g
・スライス干しシイタケ…3g
・麩…小4個
・水…300cc
・うすくちしょうゆ…小さじ2
・みりん…小さじ1
・葛粉または片栗粉…小さじ1
・パスタ…4本
※麩・葛粉・片栗粉はいれなくてもOK

【作り方】
① ゆで干し大根は水洗いしてキッチンばさみで3センチほどに切ってしょうゆ少量(分量外)をかける

② ボウルに鶏ミンチをいれる
  きざみ昆布は2㎝ほどに切って干しシイタケと麩は手で割って加え①をいれて混ぜる

③ 油抜きした油揚げを三角に二等分に切って ②を4等分したものを詰めてパスタで縫うようにとめる

④ ③を鍋にいれて水を加えてから中火で加熱する
  煮たったら5分弱火にかけ 上下を返して しょうゆ・みりんを加えて3分煮る
  水でといた葛粉をいれ とろみがついたらできあがり

〔ポイント〕ゆで干し大根はもどさずOK!
      麩は入れると保水効果によりしっとりとおいしいおだしをからめてくれます(いれなくてもOK!)

   
\ゆで干しのもどし汁のまろやかさ/
<ゆでぼし大根の即席みそ汁>1人分
【材料】
・ゆで干し大根…3g
・みそ…小さじ1弱
・かつおぶし…小1パック
・熱湯…150cc
・きざみネギ…適量

【作り方】
① お椀にさっと洗ったゆで干し大根をいれる

② みそ・カツオ節・ネギをいれて熱湯を注ぎ2分ほど待ってよく混ぜてできあがり

今回お世話になった人

・ゆで干し大根生産者〔長崎・西海市〕  
浜脇賢一郎さん

・かんぶつマエストロ 
加藤良依さん
インスタグラム【野菜と乾物研究所】で検索

放送内容一覧