MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

毎週日曜 正午~放送

ちょっとタビ好キ
金曜 午前11:15~11:45

放送内容

#618 「かわいい土人形が盛り上げた町」佐賀県武雄市

2025年04月13日

[タビの舞台]

今回は特別企画「出張!歌って清」第2弾

番組開始から14年目に突入するということで、前回から新企画が始動!
その名も「出張 歌って!清」 番組にお手紙を書いてくれた方のもとへ突撃訪問して、日頃の感謝を込めて歌を届けるというもの。

第2回の訪問先は佐賀県武雄市。

依頼者は闘病中のご主人を思う奥様

難病の夫を励ましてほしいという奥様からのお手紙をもとに前川清がご自宅へ訪問。前川さんの歌が大好キな何も知らないご主人へ…。
はたしてサプライズは成功するのか!?

大好きな「雪列車」を歌います!
140年以上続く伝統工芸「弓野人形」を作る人形店のご主人

番組後半では、いつもの気ままなぶらりタビ。
舞台は佐賀県武雄市の弓野地区。実は弓野地区は焼き物が盛んで特に弓野人形という工芸品が有名なんだそう。実は前川さんも大の人形好キ。偶然立ち寄った人形工房で人形への愛が爆発。人形への思いを熱く語ります。

家族6人分の食事を作る絹子さん91歳

さらに、今年高校を卒業する高校生とおばあちゃんがいるお宅へ。御年91歳のおばあちゃんの大切な仕事の一つが家族6人分の晩御飯を作ること。毎日献立を考えるのが長生きの秘訣なんだとか。そんな素敵な出会いが繋がる笑顔とふれあいのタビとなりました。

MAP

佐賀県武雄市・弓野地区
  • 佐賀県武雄市西川登町大字小田志

過去の放送内容