【ホタルを見に行こう】空きはあとわずか!全国でも数少ない「日本初のホタル舟」6/5~6/22運航(山口県下関市)

山口県下関市豊田町は日本で有数のホタルの里として知られています。町に流れる木屋(こや)川は、天然記念物に指定されているゲンジボタルの生息地。

2024年6月5日(水)~22日(土)の間、木屋川で「ホタル舟」が運行。数千、数万の光の群れをなして乱舞するホタルを眺めながら、川下りを楽しめるのです。

全国でも珍しい「ホタル舟」は豊田町が発祥。今から33年前の1991(平成3)年に「船上からホタルを観賞してみよう」と、地元有志が中心となり、日本で初めて運行を開始しました。
現在では町をあげての歴史あるイベントに!
県内外からホタル観賞をするため、多くの観光客が豊田町にやってきます。

『日本初のホタル舟』は事前予約が必要。現時点で週末はほぼ満席状態ですが、少し空きがあるそうです!
特に平日20時台は席に余裕があります(電話のみの予約)。083-766-0031「豊田町観光協会」まで(9時~16時)。

川面を飛び交うホタルの幻想的で幽玄な世界へ、引き込まれてみませんか。

『日本初のホタル舟(下関市豊田町)』
〈運航期間〉2024年6月5日(水)~22日(土)※雨天決行/荒天中止
〈集合場所〉道の駅蛍街道西ノ市 情報コーナー(山口県下関市豊田町大字中村876-4)
〈料金〉
◆一般プラン 大人:2000円(高校生以上)、小人:1000円(小・中学生)、小学生未満:無料
◆道の駅プラン 大人:4000円(乗船券+道の駅商品券2500円+蛍の湯無料入浴券1枚+ミニソフトorコーヒー券)、小人:1000円(乗船券+ミニソフトorコーヒー券)、小学生未満:無料 ※商品券・入浴券有効期限あり
◆一の俣温泉宿泊プラン
083-768-0321(一の俣温泉グランドホテル)/083-768-0111(一の俣温泉観光ホテル)
詳細はhttps://ichinomata.co.jp

〈予約方法〉
◆一般・道の駅プラン 
 WEBサイト https://toyotacho.com/
 電話(8便のみ)083-766-0031 豊田町観光協会(9時~16時)
◆一の俣温泉宿泊プラン
 上記ホテルに直接申込み

また、豊田町最大のイベント『豊田のホタル祭り』を開催!
会場には多くの出店が並び、ステージショーなどのイベントが催されます。初日の6月1日(土)には花火も打ち上げられます。祭りの日は第2会場の「豊田ホタルの里ミュージアム」も21時まで開館しています。
ホタル観賞と合わせて、ぜひホタル祭りにも足を運んでみてください。

『第57回豊田のホタル祭り』
日時:2024年6月1日(土)、8日(土)15:00~21:00(両日とも)
場所:ラピール・youmeマート豊田店駐車場、豊田ホタルの里ミュージアム、道の駅「蛍街道西ノ市」近辺(山口県下関市豊田町矢田)

URL:https://toyotacho.com/

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!