「ななつ星」や「ANAファーストクラス」で採用!老舗酒蔵『天盃』で麦焼酎の新たな世界へ(福岡・筑前町)【ふるさとWish】

福岡県筑前町に蔵を構える、創業127年の歴史を誇る麦焼酎の蔵元『天盃(てんぱい)』。
伝統を守りながら、新しいお酒づくりにも挑戦し続けるその魅力を紹介します。

■127年続く伝統の味!100%の本格麦焼酎「天盃」

風情ある佇まいの酒蔵を案内してくれたのは、5代目の多田匠さん。
『天盃』では、福岡県産・佐賀県産の二条大麦と敷地内の井戸水のみを使用し、麹も麦で造るという、創業以来変わらない麦100%の焼酎づくりにこだわり続けています。
今回は特別に、普段は非公開の蔵の中へ。
ずらりと並んだ大きなタンクの中で、焼酎のもととなる「もろみ」が発酵する様子を見せていただきました。驚くことに、小瓶3000本分にもなるタンク1本をまるごと購入することも可能だそうです。

■注目の新ブランド「クラフトマン多田」シリーズ

伝統の味を守りつつ、食中酒として料理とのペアリングを楽しむ新しいブランド「クラフトマン多田」シリーズも展開しています。
「クラフトマン多田スパニッシュオレンジ」(720ml 1430円)
「ななつ星in九州」で提供されている一本。華やかな香りとスッキリとした後味が特長。

「クラフトマン多田キャンティブラウン」(720ml 1705円)
「ANA国際線ファーストクラス」で採用。よりコクと旨みが強く、鰻の蒲焼きやもつ鍋など、しっかりとした味の料理と相性抜群です。

■コーヒーに胡椒!?新感覚のリキュール&スピリッツ

焼酎をベースにしたユニークなリキュールやスピリッツも揃います。
「コーヒースペシャリテ」(700ml 3300円)
ホンジュラス産のコーヒー豆を合わせたリキュール。
この焼酎に合うよう特別に焙煎した豆を使用しているそうです。
瀧心海リポーターも「最初は焼酎なのに、後味コーヒー!アイスクリームにかけたい!」と、その豊かな香りと甘みに感動。

「ペッパースペシャリテ」(700ml 3850円)
カンボジア産の黒胡椒を使ったスパイシーなスピリッツ。ソーダで割ると、肉料理やチーズにぴったりの一杯が完成します。

伝統的な麦焼酎から食事を彩る新しいお酒まで。さまざまな楽しみ方ができる『天盃』の焼酎。
蔵に併設された直売所で、ぜひお気に入りの1本を探してみてください。

『天盃』
福岡県朝倉郡筑前町森山978
9:00~17:00
土、日曜定休(※第3土曜は特別営業 10:00~16:00)
0946-22-1717
http://www.tenpai.co.jp/

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年10月15日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

■ 天盃

住所:福岡県朝倉郡筑前町森山978
http://www.tenpai.co.jp/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル

GENRE RECOMMEND

同じジャンルのおすすめニュース

ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル