愛と戒め
2025年04月12日
[福岡県]

今から100年前、博多人形を「ハカタ・ドール」の名で世界に知らしめた小島與一。
その出世作には、甘くほろ苦いエピソードがありました。
現在でも最高峰の博多人形師といわれる小島與一。
彼の類まれなる才能が最初に評価されたのは、20歳の時に品評会で出品した「初袷(はつあわせ)」でした。
福岡市博物館・学芸員 佐々木あきつさん
「この初袷は、後に奥様となる「ひろ子さん」をモデルに作られた人形です。ひろ子さんに夢中だった與一さんが、3日間制作に打ち込まれたと聞いています。袷というのは、秋から春にかけて着る、2枚の布を合わせた寒い時期の着物のことですが、初めて袷を着るという初袷の言葉に、與一さんとひろ子さんが初めて会うという意味が込められているのではないかと考えられています。」