日本赤十字社福岡県支部の活動 ~今年8月の大雨災害について~①
番組で紹介した情報
2025年10月07日
(太田)KBCラジオ ヒルマニ 後半のこの時間は「みんなで防災」をお送りします。
ヒルマニ火曜日後半戦
今週は「KBCラジオ みんなで防災!」をお送りします。
KBC防災ネットワーク主幹兼解説委員の太田祐輔です。
引き続きスタジオには加藤恭子アナウンサーです
(太田)この時間はあなたの命を守る防災について考えていきます。
(太田)この10月のこの時間の放送は
4週にわたって災害時にいち早く現地に駆け付け、
救護活動に重要な役割を果たしている日本赤十字社の活動についてお送りします。
今週は今年8月の大雨災害についてお送りします。
2025年8月上旬、福岡県では、複数の地域で線状降水帯が発生し、記録的な大雨となりました。特に、8月10日には、福岡市西区や糸島市、久留米市、うきは市などで1時間に約110ミリの猛烈な雨が観測され、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
その時に日本赤十字社福岡県支部はどのような活動をしたのか、災害救護に従事した、日本赤十字社福岡県支部 救護・福祉係の外尾陸(ほかお りく)さんに話を聞きます。
まずは外尾さんが日本赤十字社福岡県支部に入った理由などについてから話を聞いています。
(太田)外尾さんは 日赤に入られてどれぐらいなんですか。
(外尾さん) はい 2年目になりますか 。
(太田)どういう気持ちで日赤に入ることを考えたのでしょうか。
(外尾さん)もともと小学校の先生になりたくて 教職を目指してたんですけど、 社会科の授業とかに携わるにつれて 日赤の活動とかを知って、災害が起きている状況で活動できる人ってかっこいいなと思いました。
そこから 路線変更して 日赤 を目指すような流れになりました 。
(太田)実際活動されていてどうですか?
(外尾さん)大変で仕事も多いんですけどやっぱり楽しいです。
(太田)どういうところが楽しいですか。
(外尾さん)はい 県民の皆様と交流することが多いので、事務職として勤務していますが、皆さんと交流できるのもお話ができて楽しいです 。
(太田)日本赤十字社というと災害が発生しそうなときにいち早く現地に駆け付けて活動を行うイメージがあります。
今年8月にも九州でも様々なところで大雨による災害が起きました。
今年8月に日本赤十字社福岡県支部はどのような活動を行ったのかを教えてください。
(外尾さん)8月8日に宮崎県と鹿児島県で被害が予想されていましたので、日赤の宮崎県支部と鹿児島県支部に対して情報収集を行いました。
11日には福岡県内で避難所が設置されましたので、避難所が設置されている48の市町村に救援物資の不足がないか、避難所の状況はどうなのかという確認の電話をしました。
12日には前日に古賀市から救援物資の送達の依頼がありましたので、発送しました。
その際に県内6の市町を訪問し、情報収集を行いました。
15日には鹿児島県支部から救援物資の送達依頼がありましたので、緊急セット 270セットを霧島市の避難所へ送達しました 。
(太田)福岡県支部はエリアの自治体にも積極的にアプローチするだけでなく、九州の中心として九州の他県の自治体にも積極的にアプローチするわけですね。
自治体との連携はどのようにおこなっているのでしょうか?
(外尾さん)平時は救援物資の管理を行っていただいています。
有事には、救援物資を自治体から被災者にお渡ししてもらうような形になっています。
(太田)この夏については、古賀市にも救援物資を送られたということなんですが、どのようなものを送ったのでしょうか?
(外尾さん)古賀市役所の方にタオルセットをお送りしました 。
タオルセットの中身は、タオルが数枚入っているものになります。
(太田)雨の災害で濡れた状態の方もいらっしゃったでしょうから、そのタオルで助けられた方も多かったでしょうかね。
県外の赤十字支部との連携はどうしているのでしょうか。
(外尾さん)はい、福岡県支部は九州の代表の県支部として災害時には被災県支部に救援物資や医療などの需要に対して供給が足りているかなどの情報を吸い上げるような役割を担っています。
救護隊員の派遣や救援物資の調整なども行います 。
(太田)組織としていざというにどう対応できるかというのがしっかり決まっていて、やはり組織化されているのが大きい。
それは福岡県支部の中だけではなくて、エリアでそれぞれをカバーし合いながら対応してもらっているのが心強いと感じる。
(太田)KBCラジオ「みんなで防災」
今週は今年8月の大雨災害時の福岡県支部はどのような活動をしたのかを日本赤十字社福岡県支部の外尾陸(ほかおりく)さんに聞きました。
このような日本赤十字社の活動は、みなさんからの寄付によって成り立っています。寄付の方法など詳しくは、日本赤十字社 福岡県支部のホームページをご覧ください。
URL⇒ https://www.jrc.or.jp/chapter/fukuoka/
の動画一覧