MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

“ハクサイ”どっちから食べる? 味も違う 外側から?内側から?

経済

10/24 18:41

■ハクサイ 外側から食べる? それとも内側?
 寄せ鍋にキムチ鍋。鍋に欠かせない“ハクサイ”。ハクサイをおいしく食べるには、外側から食べたほうがいいのか、内側から食べたほうがいいのか、どちらでしょうか。
 教えてくれるのは…農林水産省の松本さんです。 農林水産省
 広報室
 松本純子係長 「内側から食べるのをお勧めしている」
 農水省のおすすめは“内側から食べる”。その訳は…。 農林水産省
 広報室
 松本純子係長 「収穫後も成長しようとして外側から内側へ養分を送り続ける。その結果水分が抜けて鮮度が落ちやすくなる」
 ハクサイがしわしわになってしまうのは、内側に養分を送っているからなんです。なので内側から食べれば…。 農林水産省
 広報室
 松本純子係長 「成長の動きも抑えられて最後までおいしく食べられる」
 さらに、味にも違いが…。 農林水産省
 広報室
 松本純子係長 「実は内側が一番おいしい。マグロでいう大トロぐらい内側の部分がおいしい」

10月24日(金) の記事一覧