MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

6会合連続“利上げ見送り”か 関税影響や賃上げ見極め 日銀の金融政策決定会合

経済

10/29 12:07


 日本銀行では29日から2日間、金融政策決定会合が開催されます。市場では今回も利上げは見送られるとの見方が広がっています。
 日銀は政策金利を5会合連続で0.5%に据え置いています。
 日銀内にはアメリカの関税措置の影響が遅れて出てくるとの見方が多く、アメリカ経済への影響や来年の賃上げ動向などを慎重に見極めるとみられます。
 こうしたなかベッセント財務長官は朝、「日銀に政策余地を与えるという政府の姿勢は、インフレ期待を安定させ、過度な為替レートの変動を回避するうえで鍵となる」とSNSに投稿し、日銀と政府の距離感に注文をつけました。
 金融政策決定会合は30日まで開かれます。

10月29日(水) の記事一覧