オオズワイガニ豊漁 首都圏スーパーへ 厄介者から一転…人気者に 1匹950円で販売も
経済|
11/27 09:33
北海道えりも町の漁港で水揚げされたのは、大量のオオズワイガニ。ズワイガニと名前はそっくりですが、別のカニです。
漁で使う網に絡まって破れることから、かつては「厄介者」扱いされていましたが、札幌市のスーパーをのぞいてみると、鮮魚コーナーにはオオズワイガニが並んでいて、今年は大きいサイズも入っています。「味も良いです」と書いています。値段はこのサイズでなんと374円です。
今年も豊漁となったオオズワイガニ。漁業関係者は赤潮の影響で、カニを餌(えさ)にするタコが大きく減ったためだとみています。
厄介者から一転、安くておいしいと人気者になり、埼玉県のスーパーでは1匹950円で販売されています。
買い物客
「(Q.何杯入れた?)3杯。値段が安い。カニ丸ごと1匹なかなか買えないから」
(「グッド!モーニング」2025年11月27日放送分より)





