MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

約5万円水増し請求で警察官が処分 知人の接骨院への通院日数9日分偽る 富山

社会

08/21 22:30


 接骨院に通院した日数を水増しし、施術費を不正に共済組合へ請求していたとして、富山県警は40代の男性巡査部長を停職6カ月の懲戒処分としました。
 富山県警によりますと、男性巡査部長は2020年2月から去年3月まで、知り合いが経営する接骨院に合わせて57日間通院したとする書類を警察の共済組合へ7回にわたって提出していました。
 男性巡査部長は57日分の施術費合わせて5万3095円を知り合いの口座に振り込ませていました。
 その後、県警が男性巡査部長の勤務表を調べたところ、実際には通院していなかった日が9日あったと判明したということです。
 巡査部長は県警に対して「知り合いで、捜査協力をしてもらったこともあり、水増し請求を持ちかけられ安易に了承してしまった」「組織や県民の皆様に迷惑を掛けてしまい大変、申し訳ない」などと話しています。
 男性巡査部長は今月21日付けで停職6カ月の懲戒処分となり、この日、依願退職したということです。
 県警は「法を適正に執行すべき警察官が、このような事案を起こしたことは誠に遺憾であり、県民の皆様に深くおわび申し上げます。職員に対する指導を徹底し、信頼回復に努めて参ります」とコメントしています。

8月21日(木) の記事一覧