高温モバイルバッテリーを冷蔵庫に ホテルの部屋に煙が充満 消防出動
社会|
08/25 09:32
北海道留萌市のホテルで24日、部屋に煙が充満し、消防が出動する騒ぎがありました。
宿泊客の男性が部屋でモバイルバッテリーを充電していたところ、高温で膨らんでいることに気付き、冷やすために部屋の冷蔵庫に入れました。
すると数分後、冷蔵庫の隙間から煙が出ていることに驚き、冷蔵庫を開けたところ、部屋に煙が充満したということです。
モバイルバッテリーは焼けましたが、部屋や冷蔵庫への被害はありませんでした。
リチウムイオン電池を使った製品の事故は、過去5年間で1860件発生していて、6月から8月の夏場に集中しています。
NITE=製品評価技術基盤機構によると、触れないほど熱い場合は発火の危険があるため大量の水で冷やすか、水没させる必要があるということです。
(「グッド!モーニング」2025年8月25日放送分より)