MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

台風“再直撃”伊豆諸島 停電や断水の長期化も

社会

10/13 12:29


 台風23号は伊豆諸島から離れつつありますが、現在も強い風は続いています。八丈島から報告です。
 (福田雄大記者報告)
 現在の八丈島は、13日午前6時ごろのピーク時に比べれば雨は少し落ち着いてきましたが、風は変わらず強い状態です。
 周囲にある木々は大きくしなっていて、風の音もものすごく、ゴーゴーとうなるような音が聞こえてきます。
 八丈島空港では、午前6時15分に最大瞬間風速42.7メートルの暴風を観測しています。
 また海の方を見てみますと、かなり高い波が押し寄せ、至る所で白波が立っているような状況です。
 警視庁によりますと、午前10時の段階で、今回の台風による新たな被害の報告はないということですが、しかし島の各地で停電や断水が発生しています。
 こちらのホテルでは、11日、電気が復旧したばかりですが、13日の午前3時ごろから再び停電してしまい、現在、ホテルの従業員の方達が対応に追われています。
 また八丈島の住宅街の方ですが、停電の影響で一部の信号機が停止しているということです。
 先日の22号に続く新たな台風で、停電や断水の長期化が懸念されます。

10月13日(月) の記事一覧