「久留米焼きとり」に最高!地産地消の日本酒が誕生
福岡|
07/01 21:11
久留米市を代表するグルメ「焼きとり」に合う地産地消の日本酒が誕生し、お披露目会が1日に開かれました。
日本酒の「宵火」は、「久留米焼きとり」の脂や香ばしさ、たれのコクに合う辛口の味わいが特徴です。
「久留米焼きとり」が今年3月に文化庁の「100年フード」に認定されたことを記念して、久留米市内の企業が5カ月をかけて開発しました。
“初テイスター”となった久留米市の原口新五市長は「おいしいですよ、(炭酸で)口の中がジュワジュワっとなって、夏に最高ですよ」と話していました。
「宵火」は今月9日から、久留米市の酒店イズミヤで販売されるほか、市内の飲食店で1杯500円から700円程度で提供されるということです。
久留米市は、飲みごたえがスッキリとしているので、この夏「焼きとり」と一緒に楽しんでほしいとしています。