MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

底堅い日本株 アメリカ株からシフト 今後は?

経済

04/23 08:47


 22日の日経平均株価は168円安で寄り付くと、一時上げに転じる場面もありましたが、終値は前の日より59円安い3万4220円でした。
 前の日のニューヨーク市場ではダウ平均株価が一時1300ドルを超える大幅な下落となりましたが、それに比べると日本株は底堅く推移しました。 根津アジアキャピタルリミテッド
 河北博光氏 「若干アメリカ株が弱い中で、日本株にシフトする動きもあるのかな。これまでは多くの投資家がアメリカを買いにしていて、日本を売りにしていた。それをどちらにどういくか分からないので、真ん中にしておきましょうという動きの中で、日本株がちょっと買われた」
 今後については…。 河北氏 「4月の前半に1回大きく下がった後、戻してもう1回下がっている。そこのところから戻してきているということで、これダブルボトム(底)というテクニカル的には言葉になる。3万4000円台ぐらいのところでいったんもみ合いながら、ここで下値固めをしていくという展開を予想しています」 (「グッド!モーニング」2025年4月23日放送分より)

4月23日(水) の記事一覧