MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

2月の消費支出 前年同月比で0.5%減少 3か月ぶりのマイナス 総務省

政治

04/04 10:30


 総務省が行った2月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使ったお金は29万511円で、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月と比べて0.5%減少し3カ月ぶりのマイナスとなりました。
 ただ、2024年の去年2月はうるう年で29日まであり、2025年の今年より1日多かったという影響を加味して試算すると1.8%のプラスに転じるということです。
 食料品などへの支出は5カ月連続で減少し、野菜や海藻は前の年の同じ月と比べて8.5%マイナスとなり、肉類は7.2%のマイナスとなりました。
 なかでもブロッコリーは40.1%、トマトは15.8%と野菜の価格の高騰による節約傾向が続いています。
 また、洋服への支出も20.8%マイナスとなりました。
 2月の気温が低下し、春物衣料への需要が減少したことや、雪の影響で外出の機会が減少したことが要因と分析されています。
 一方、電気代は寒さの影響で、前の年の同じ月と比べて11.4%増加し、灯油などその他の光熱費も18.8%増加するなど2カ月連続でプラスとなりました。

4月4日(金) の記事一覧