トランプ氏「米国車輸入せよ」 米側 牛肉・コメの輸出に関心
政治|
04/19 12:25
先日の日米の関税交渉で、アメリカ側が自動車の安全基準や牛肉の検疫など、日本に輸出する際の障壁や制約を取り除くよう求めていたことが分かりました。
政府関係者によりますと、トランプ大統領は自動車へのこだわりが強く「アメリカの車は日本で1台も走っていない」と強調したほか、貿易赤字解消のために「もっとアメリカの車を輸入せよ」と訴えてきたということです。
その後のベッセント財務長官らとの協議は、USTR=アメリカ通商代表部がまとめた貿易障壁に関する報告書をもとに進められました。
アメリカ側は日本車の安全基準を見直すことなど要求を並べてきましたが、日本車にかかる関税25%を引き下げるつもりがあるのかなど、日本との交渉の方針は確認できなかったということです。
また日本への輸出を拡大したい農産物の品目に牛肉やコメ、魚介類、じゃがいもなどを列挙し、関税以外の障壁や制約を取り除くことも求めてきました。
赤沢大臣はこうした指摘に「優先順位をつけて示してほしい」と述べたということです。
月内で調整される2回目の協議に向け、政府は交渉材料の洗い出しを急ぐ考えです。