MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

夏の富士登山 山梨側の吉田ルートの「通行予約」24日午後1時から受け付け開始

社会

04/24 00:00


 富士山の山開きを前に、山梨県側の吉田ルートの通行予約の受け付けが24日午後から始まります。
 夏の富士登山の通行予約は、入山規制に伴う混乱やトラブルを避けるために去年から山梨県側の吉田ルートで導入されました。
 通行できる期間は今年7月1日から9月10日で、今年の予約の受け付けは今月24日午後1時から公式ホームページで始まります。
 吉田ルートの一日あたりの登山者数は4000人に制限されていて、予約サイトでは登山する当日まで予約が可能です。
 海外からの旅行客が増えていることを受け、対応する言語は日本語、英語、中国語の他に韓国語とベトナム語も追加されました。
 通行料は今年から初めて規制を行う静岡県側のルートと足並みをそろえて4000円になり、決済方法には新たにペイペイが加わりました。
 予約日の変更は前日まで、予約のキャンセルは決済日の翌日までできるということです。
 また、県は、夜通しで一気に山頂を目指す「弾丸登山」を防ぐために去年から五合目のゲートを通過する時間を規制していて、今年は午後2時から翌日の午前3時までの間は山小屋を予約した人と下山者以外は通行できなくなります。
 さらに、予約サイトでは「防寒着を用意する」や「弾丸登山をしない」などの安全に登山をするための誓約に同意する機能も追加されました。
 県の担当者は「安全で快適な富士登山をしていただくために通行予約システムの利用をぜひお願いしたい」としています。

4月24日(木) の記事一覧