MAP 閉じる
検 索 閉じる
報道・情報
ドラマ
バラエティ
スポーツ・音楽
料理・生活
アニメ
福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日、たっぷりとお伝えしている「ふるさとWish 」。毎週木曜のこの時間は「発信!GT-R」。「KBC地域リポーター」に電話をつないで、その地域ならではの“ジモティー情報”を発信していただきます。
2023年12月7日(木)放送 粕屋町の地域リポーター
村井 正典さん
粕屋町の地域リポーターは4回目の登場になる村井正典さんです。今日は郷土カルタ「かすやカルタ」とラジオ番組「KASUYA RADIO」についてご紹介いただきました。
2023年11月30日(木)放送 古賀市の地域リポーター
魚谷 千代子さん
古賀市の地域リポーターは魚谷 千代子さんです。12/3(日)開催「こがクリスマスマーケット」についてご紹介いただきました。
2023年11月16日(木)放送 久留米市田主丸町の地域リポーター
黒田 俊光さん
田主丸町の地域リポーターは黒田 俊光さんです。災害復興シンポジウム「里山とともに生きる暮らし ~災害を体験して300年前の教訓に学ぶ~」をご紹介いただきました。
2023年11月9日(木)放送宗像市の地域リポーター
佐藤 友理さん
宗像市の地域リポーターは宗像市産業政策課商工観光係の佐藤友理さんです。「第2回ゆるっとキャラパーティー」などご紹介いただきました。
2023年11月2日(木)放送飯塚市の地域リポーター
今福 裕子さん
飯塚市の地域リポーターは「飯塚片島まちづくり協議会」副会長の今福裕子さんです。『飯の山まつり11月19日(日)開催』についてご紹介いただきました。
2023年10月19日(木)放送宗像市の地域リポーター
米野 夕貴さん
宗像市の地域リポーターは米野 夕貴さんです。「むなかた地魚茶漬け祭り」と「ブラボー宗像大島」についてご紹介いただきました。
2023年10月12日(木)放送 古賀市の地域リポーター
古賀市の地域リポーターは魚谷 千代子さんです。10/14(土)開催「KOGA環境ひろば」についてご紹介いただきました。
2023年10月5日(木)放送 太宰府市の地域リポーター
宮原 一郎さん
太宰府市の地域リポーターは、メガネの正美堂代表 宮原 一郎さんです。「だざいふペイ」をご紹介していただきました。
2023年9月28日(木)放送 久留米市田主丸町の地域リポーター
田主丸町の地域リポーターは黒田 俊光さんです。「筑後川遺産~城島の酒蔵・田主丸の祭り~」についてご紹介いただきました。
2023年9月16日(木)放送大野城の地域リポーター
竹下 こず恵さん
大野城の地域リポーターは竹下 こず恵さんです。「第41回 おおの山城大文字」についてご紹介いただきました。
2023年9月7日(木)放送八女市の地域リポーター
平島 岳大さん
八女市の地域リポーターは八女市役所企画政策課の平島 岳大さんです。「八女のまつり(9月22日(金)~24日(日)」についてご紹介いただきました。
2023年8月31日(木)放送 筑後市の地域リポーター
吉武 章さん
筑後市の地域リポーターとして筑後の防災おじさん 吉武 章(よしたけ あきら)さんに今年7月に土砂災害が発生した田主丸の様子と「9月1日 防災の日」についてお話を伺いました。
2023年8月17日(木)放送大野城の地域リポーター
大野城の地域リポーターは竹下 こず恵さんです。「大野城Dリーグ 大野ジョーダンスコンテスト」などご紹介いただきました。
2023年8月10日(木)放送柳川市の地域リポーター
龍 佳那子さん
柳川市の地域リポーターは柳川市生涯学習課の龍佳那子(りゅう・かなこ)さんです。柳川市民文化会館「水都やながわ」で開催されるイベントや夏のひまわり園などをご紹介いただきました。
2023年7月27日(木)放送田川郡香春町の地域リポーター
西部 知恵さん
田川郡香春町の地域リポーターは香春町観光協会 事務局長の西部 知恵さんです。『ふるさと香春夏まつり盆踊り大会』についてご紹介いただきました。
2023年7月20日(木)放送 筑後市の地域リポーター
渡邊 喜美さん
筑後市の地域リポーターは筑後手をつなごう絆の会の渡邊 喜美さんです。筑後市北部交流センターで行われる防災キャンプについてご紹介いただきました。
2023年7月13日(木)放送宗像市の地域リポーター
藤原 久美子さん
宗像市の地域リポーターは藤原 久美子さんです。「むなかた地魚茶漬け祭り」を紹介していただきました。
2023年7月6日(木)放送 三井郡大刀洗町の地域リポーター
村田 まみさん
三井郡大刀洗町の地域リポーターは村田 まみさんです。西鉄福岡駅アンテナショップ「西鉄縁線駅みやげ」での枝豆販売(7/18~7/21)などご紹介いただきました。
2023年6月29日(木)放送 唐津市の地域リポーター
野中 和也さん
唐津市の地域リポーターは野中 和也さんです。唐津市と新日本プロレスのコラボ事業~第2章~についてご紹介いただきました。
2023年6月22日(木)放送 古賀市の地域リポーター
古賀市の地域リポーターは魚谷 千代子さんです。「農家直売!軽トラ市」についてご紹介いただきました。
2023年6月15日(木)放送久留米市の地域リポーター
執行 則子さん
久留米市の地域リポーターは執行茂寿園(しぎょうもじゅえん)の執行 則子さんです。「WE LOVE久留米協議会」の活動についてご紹介いただきました。
2023年6月8日(木)放送福津市の地域リポーター
古川 隆邦さん
福津市の地域リポーターは株式会社kiix(キックス)の代表取締役 古川隆邦さんです。「世界水泳選手権2023福岡大会」の記念メダル製作についてご紹介いただきました。
2023年6月1日(木)放送筑後市の地域リポーター
高木 繁さん
筑後市の地域リポーターは筑後市観光協会の高木繁(たかき しげる)さんです。6月3日(土)~4日(日)に開催される「第42回 絣の里巡りin 筑後」についてご紹介いただきました。
2023年5月18日(木)放送古賀市の地域リポーター
古賀市の地域リポーターは魚谷 千代子さんです。古賀市の「火曜日の竹林隊」についてご紹介いただきました。
2023年5月11日(木)放送大野城の地域リポーター
大野城の地域リポーターは竹下 こず恵さんです。文化庁の100年フードに認定された大野城市の郷土料理「大野城鶏ぼっかけ」をご紹介いただきました。
2023年4月27日(木)放送 福津市の地域リポーター
古川隆邦さん
福津市の地域リポーターは株式会社kiix(キックス)の代表取締役 古川隆邦さんです。5月に催される福津市の名産である鯛を使ったイベントをご紹介いただきました。
2023年4月20日(木)放送柳川市の地域リポーター
吉原 彩里さん
柳川市の地域リポーターは地域おこし協力隊の吉原彩里さんです。「中山大藤まつり」や柳川むつごろうランド「いちごフェス」についてご紹介いただきました。
2023年4月13日(木)放送佐賀市の地域リポーター
筒井 泰地さん
佐賀市の地域リポーターは佐賀県庁広報広聴課の筒井 泰地さんです。KBCでの研修のお話や5月13日(土)にオープンするSAGAアリーナについてご紹介いただきました。
2023年4月6日(木)放送八女市の地域リポーター
八女市の地域リポーターは八女市役所企画政策課の平島 岳大さんです。「八女市のふるさと納税」についてご紹介いただきました。
2023年3月30日(木)放送田川郡香春町の地域リポーター
田川郡香春町の地域リポーターは香春町観光協会 事務局長の西部 知恵さんです。「道の駅⾹春 たけのこ祭り」についてご紹介いただきました。
2023年3月23日(木)放送地域リポーター(JR九州)
大薮未侑さん
今日はこの3月までJR九州からKBCに出向中の大薮未侑さんに登場していただき「鉄道の旅のすばらしさ」について語っていただきました。
2023年3月16日(木)放送築上郡吉富町の地域リポーター
山下明日香さん
築上郡吉富町の地域リポーターは地域おこし協力隊の山下明日香さんです。今週開催の『よしとみリバーサイド・フランピングマルシェ』についてご紹介していただきました。
2023年3月9日(木)放送佐賀県有田町の地域リポーター
兼頭 理織さん
佐賀県有田町の地域リポーターは有田町役場商工観光課 ツーリズムアテンダントの兼頭理織(かねとう りお)さんです。兼頭さんが有田町で過ごした2年間についてお話を伺いました。
2023年3月2日(木)放送 久留米市の地域リポーター
秋山 太さん
久留米市の地域リポーターは久留米市役所 地域福祉課の秋山太さんです。久留米中央公園に昨年7月にオープンした「KURUMERU(クルメル)」についてご紹介いただきました。
2023年2月16日(木)放送 太宰府市の地域リポーター
南里 義則さん
太宰府市の地域リポーターは古都大宰府保存協会事務局長の南里義則さんです。4月に開校する設立50周年記念連続講座「大宰府アカデミー・令和編」についてご紹介いただきました。
2023年2月9日(木)放送 筑後市の地域リポーター
筑後市の地域リポーターは筑後手をつなごう絆の会の渡邊 喜美さんです。今年1月に開催された「小学生、中学生、大人の避難所体験」というイベントについてご紹介いただきました。
2023年2月2日(木)放送 田川市の地域リポーター
許斐 隼さん
田川市の地域リポーターは許斐 隼さんです。田川市民から愛される温泉施設「松原温泉」をご紹介していただきました。
2023年1月19日(木)放送大野城の地域リポーター
大野城の地域リポーターは竹下 こず恵さんです。アフリカケニア共和国出身のミュージシャンで現在大野城市に在住のHIMIKOさんの話題です。
2023年1月12日(木)放送八女市の地域リポーター
安部 哲暢さん
八女市の地域リポーターは3回目の登場になる安部 哲暢(あべ あきのぶ)さんです。2月中旬~3月中旬に行われる八女市「雛の里・八女ぼんぼりまつり」をご紹介いただきました。
2023年1月5日(木)放送吉富町の地域リポーター
築上郡吉富町の地域リポーターは地域おこし協力隊の山下明日香さんです。「よしとみ べりぃはるかWeek」をご紹介していただきました。
2022年12月20日(木)放送柳川市の地域リポーター
柳川市の地域リポーターは柳川市生涯学習課の龍佳那子(りゅう・かなこ)さんです。今年7月以来のご登場です。最新の柳川の話題をご紹介いただきました。
2022年12月15日(木)放送 直方市の地域リポーター
井上 桃世さん
直方市の地域リポーターは2度目のご登場になる井上 桃世さんさんです。今日は筑豊最大級のクリスマスイベント「直方クリスマスマーケット」をご紹介いただきました。
2022年12月8日(木)放送 粕屋町の地域リポーター
粕屋町の地域リポーターは3回目の登場になる村井正典さんです。今日はふくつ鍼灸整骨院で開催されている「ふるさと写真展」についてご紹介いただきました。
2022年12月1日(木)放送 飯塚市の地域リポーター
飯塚市の地域リポーターは4回目のご登場になる飯塚片島 まちづくり協議会 副会長の今福 裕子さんです。今日は11月1日にオープンした飯塚の新しい観光スポット「カホテラス」や飯塚高校の話題などをご紹介いただきました。
2022年11月17日(木)放送 宇美町の地域リポーター
市川 泰冴さん
宇美町 宇美町役場総務課情報管理係の市川 泰冴さんです。今日は宇美町の町民憲章の選定や先日の「つくりばつくるば in 宇美駅」についてご紹介いただきました。
2022年11月10日(木)放送柳川市の地域リポーター
中島貴光さん
柳川市役所 商工・ブランド振興課 ブランド推進係の中島貴光さんです。3年ぶりの開催となる「第18回柳川よかもんまつり」についてご紹介いただきました。
2022年10月20日(木)放送築上郡吉富町の地域リポーター
築上郡吉富町の地域リポーターは地域おこし協力隊の山下明日香さんです。10月30日(日)に開催される「よしとみサスティナブル・マルシェ」と「2022県境をこえて電車でハロウィン」をご紹介していただきました。
2022年10月13日(木)放送久留米市の地域リポーター
田中美智子さん
久留米市の地域リポーターは株式会社トータルオフィス・タナカ 代表取締役の田中美智子さんです。久留米市で青パパイヤを出荷している農産者の方の話題をご紹介いただきました。
2022年10月6日(木)放送 福津市の地域リポーター
福津市の地域リポーターは株式会社kiix(キックス)の代表取締役 古川隆邦さんです。11月6日(日)に行われる「むなかたウォーキングイベント」をご紹介いただきました。
2022年9月22日(木)放送 筑後市の地域リポーター
筑後市の地域リポーターとして筑後の防災おじさん 吉武 章(よしたけ あきら)さんに今年8月に発生した東北の大雨被害でのボランティア活動のお話を伺いました。
2022年9月15日(木)放送大野城市の地域リポーター
大野城市の地域リポーター 竹下 こず恵さんに9/24(土)25(日)に開催される「第40回おおの山城大文字まつり」についてご紹介いただきました。
2022年9月8日(木)放送田川郡香春町の地域リポーター
田川郡香春町の地域リポーターは香春町観光協会 事務局長の西部 知恵さんです。デジタルスタンプラリー「香春10山(かわらとざん)」についてご紹介いただきました。
2022年9月1日(木)放送広川町の地域リポーター
中村 昌史さん
「鹿田産業 ブランド推進室室長」の中村 昌史(なかむら まさふみ)さんです。すだれ越しに男女の内面を探る!「すだれ越し恋活」についてご紹介いただきました。
2022年8月18日(木)放送三井郡大刀洗町の地域リポーター
三井郡大刀洗町の地域振興課長 村田まみさんです。大刀洗町の夏のおいしいもの情報や8/20(土)に開催される「かかてマルシェ」についてご紹介いただきました。
2022年7月28日(木)放送築上郡吉富町の地域リポーター
築上郡吉富町の地域リポーターは地域おこし協力隊の山下明日香さんです。7/24(土)に実施された吉富海岸清掃についてご紹介していただきました。
2022年7月21日(木)放送福津市の地域リポーター
福津市の地域リポーターは株式会社kiix(キックス)の代表取締役 古川隆邦さんです。博多阪急で催されるふくつの魅力を伝えるイベント「ふくつのね」をご紹介いただきました。
2022年7月14日(木)放送柳川市の地域リポーター
柳川市の地域リポーターは柳川市生涯学習課の龍 佳那子(りゅう・かなこ)さん。昨年はKBCでの研修でラジオでも大活躍された龍さんに柳川市でのイベント情報を語っていただきました。
2022年7月7日(木)放送大野城市の地域リポーター
大野城市の地域リポーターは竹下こず恵さんです。「夏のおおのじょうまちなかワクワクパビリオン」とリニューアルした「大野城いこいの森キャンプ場」をご紹介いただきました。
2022年6月30日(木)放送広川町の地域リポーター
西嶋ひろみさん
広川町の地域リポーターは広川町の「〇△□(まるさんかくしかく)」代表の西嶋ひろみさんです。今日は八女青年会議所のメンバーの方がまちづくりの活動として行っている農業体験についてご紹介いただきました。
2022年6月23日(木)放送飯塚市の地域リポーター
飯塚市の地域リポーターは3度目のご登場になる「飯塚片島まちづくり協議会」副会長の今福裕子さんです。「防災啓発動画(いいづか防災)2022」についてご紹介いただきました。
2022年6月16日(木)放送大野城市の地域リポーター
大野城市の地域リポーターは大野城市にぎわいづくり協議会の竹下こず恵さんです。「大野城心のふるさと館」で行われるイベントをご紹介していただきました。
2022年6月9日(木)放送八女市の地域リポーター
八女市の地域リポーターは2回目の登場になる安部 哲暢(あべ あきのぶ)さんです。今年4月21日にリニューアルオープンした八女市の健康推進施設「べんがら村」についてご紹介いただきました。
2022年6月2日(木)放送筑後市の地域リポーター
筑後市の地域リポーターは筑後市観光協会の高木繁(たかき しげる)さんです。6月4日(土)~5日(日)に開催される「第41回 絣の里巡りIN筑後」についてご紹介いただきました。
2022年5月26日(木)放送佐賀県有田町の地域リポーター
佐賀県有田町の地域リポーターは有田町役場商工観光課 ツーリズムアテンダントの兼頭理織(かねとう りお)さんです。4月9日にリニューアルオープンした「九州陶磁文化館」についてご紹介いただきました。
2022年5月19日(木)放送 八女郡広川町の地域リポーター
広川町のブランド化!広川町の魅力を掘り起こし、認知度向上を図る 「HIROKAWA BRANDERS(広川ブランダーズ」にも参加されてる「鹿田産業 ブランド推進室室長」の 中村 昌史さんです。
2022年5月12日(木)放送 粕屋町の地域リポーター
粕屋町の地域リポーターは粕屋町の様々な団体で活動されている村井 正典さんです。今回は写真撮影や映像を通じて伝える粕屋町の魅力について語っていただきました。
2022年4月28日(木)放送 長崎県対馬市の地域リポーター
村瀬 早紀さん
長崎県対馬市の地域リポーターは2回目の登場の村瀬早紀さんです。対馬の歴史と文化に関する資料を一堂に集めた施設「対馬博物館(4/30開館予定)」をご紹介していただきました。
2022年4月21日(木)放送 大野城市の地域リポーター
大野城市の地域リポーターは大野城市にぎわいづくり協議会の 竹下こず恵さんです。大野城市で魅力的な作家活動を行っている「絵本作家の摩呂子さん」をご紹介いただきました。
2022年4月7日(木)放送 佐賀県唐津市の地域リポーター
稲津 寿雅子さん
唐津市の地域リポーターは、唐津市役所勤務で4月に政策部 市長公室から福祉総務課に異動されたばかりの稲津 寿雅子(いなつ すがこ)さんです。唐津市で5月に行われる音楽イベントを紹介していただきました。
2022年3月31日(木)放送 太宰府市の地域リポーター
太宰府市の地域リポーターは、メガネの正美堂代表 宮原 一郎さんです。地元の短期大学に通っている明るく元気な学生さんをご紹介していただきました。
2022年3月24日(木)放送 八女市の地域リポーター
後藤富美子さん
八女市の地域リポーターとして星野村で「ふみちゃんのみそ汁屋さん」を経営されている後藤 富美子さんに登場していただき、八女市星野村の魅力を語っていただきました。
2022年3月17日(木)放送 筑後市の地域リポーター
筑後市の地域リポーターとして筑後の防災おじさん 吉武 章(よしたけ あきら)さんにボランティアや防災啓発活動を通じた防災への思いをお聞きしました。
2022年2月24日(木)放送 久留米市の地域リポーター
久留米市の地域リポーターは秋山 太さんです。以前「ふるさとWISH」では大変お世話になった秋山さんに今回は久留米での地域共生社会・支え合いのまちを目指す取り組みについてご紹介いただきました。
2022年2月17日(木)放送 大牟田市の地域リポーター
岩田 真吾さん
大牟田市の地域リポーターは、岩田 真吾(いわた しんご)さんです。『臥龍梅(がりゅうばい)』と呼ばれる紅梅の事をはじめ大牟田市の最新の話題をご紹介していただきました。
2022年2月10日(木)放送 豊前市の地域リポーター
安枝 紗弥さん
豊前市の地域レポーターは安枝 紗弥さんです。 昨年10月以来の2度目の登場です。今回は「求菩提資料館 早春企画展おひなまつり」をご紹介していただきました。
2022年2月3日(木)放送 宗像市の地域リポーター
金子 将也さん
宗像市の地域リポーターは金子 将也(かねこ まさや)さんです。金子さんは福岡を拠点にする社会人アメリカンフットボールチーム「イコールワン福岡SUNS」に所属する現役アメリカンフットボール選手です!
2022年1月27日(木)放送 福津市の地域リポーター
本日はこのコーナー初回に続き2度目の登場になる福津市の地域リポーター古川 隆邦さんです。糸島市での「スタードーム」設置や廃棄プラスチックの有効利用などの取り組みについて詳しく語っていただきました。
2022年1月20日(木)放送 飯塚市の地域リポーター
佐藤 健伍さん
飯塚市の地域リポーターとして飯塚市役所から現在KBCで研修中の佐藤 健伍(さとう けんご)さんに登場していただき飯塚の魅力を語っていただきました。
2022年1月13日(木)放送 長崎県対馬市の地域リポーター
長崎県対馬市の地域リポーターとして対馬観光物産協会の村瀬 早紀(むらせ さき)さんにご登場いただき対馬の魅力をたっぷりと紹介していただきました。
2022年1月6日(木)放送 柳川市の地域リポーター
柳川市の地域リポーターは、柳川市役所の 龍 佳那子さんです。現在、KBCへ出向中の為、本日はスタジオ出演していただき柳川市の魅力をご紹介いただきました。
2021年12月23日(木)放送 飯塚市の地域リポーター
2度目の登場になる飯塚 片島まちづくり協議会副会長の今福裕子さんにご登場していただき「まちなかイルミネーション大作戦」についてご紹介いただきました。
2021年12月16日(木)放送直方市の地域リポーター
市報やSNS配信などの広報全般を担当されている井上さんから「駅前賑わいづくりライトアップ」をご紹介いただきました。
2021年11月25日(木)放送柳川市の地域リポーター
高橋 努武さん
今日の柳川市の地域リポーターは高橋商店 代表取締役社長で一般社団法人 柳川市観光協会 代表理事で会長の高橋 努武さんです。柳川市で行われた白秋祭の事などをご紹介いただきました。
2021年11月18日(木)放送 佐賀県有田町の地域リポーター
今週は2度目の登場になる有田町役場商工観光課ツーリズムアテンダントの兼頭理織さんです。今日は「有田秋の陶磁器まつり」をご紹介いただきました。
2021年11月11日(木)放送 糟屋郡篠栗町の地域リポーター
小山 和宏さん
篠栗町役場 まちづくり課 広報広聴係の小山 和宏さんに「SDGsを子どもたちに身近に感じてもらう取り組み」や10月にオープンした観光交流拠点「339Re(ささぐり)」をご紹介いただきました。
2021年11月4日(木)放送 八女郡広川町の地域リポーター
広川町のブランド化!広川町の魅力を掘り起こし、認知度向上を図る 「HIROKAWA BRANDERS(広川ブランダーズ)」のブランド推進室室長 中村 昌史さんにご登場いただきました。
2021年10月28日(木)放送 粕屋町の地域リポーター
粕屋町の様々な団体で活動されている村井 正典さんです。「粕屋町駅前ごみ拾い隊」の話題やこれから行われる粕屋町のイベント情報をご紹介いただきました。
2021年10月21日(木)放送 吉富町の地域リポーター
安本 彩さん
吉富町役場地域振興課の安本 彩さんです。吉富駅前で実施される「よしとみガールdeマルシェ」と「地域おこし協力隊」についてご紹介いただきました。
2021年10月14日(木)放送豊前市の地域リポーター
豊前市 商工観光課 観光振興係の安枝紗弥さんです。2016年にオープンした「うみてらす豊前」の5周年大感謝祭、豊前市で体験できる「森林セラピー」についてご紹介いただきました。
2021年10月7日(木)放送大野城市の地域リポーター
平井 由布子さん
(社団法人)大野城市 にぎわいづくり協議会の平井 由布子さんに10月より始まる大野城市のイベント「秋のおおのじょうまちなかわくわくパビリオン」を紹介していただきました。
2021年9月30日(木)放送古賀市の地域リポーター
「社団法人 こがみらい」の活動内容をはじめ古賀市で10月から行われるイベントについてご紹介していただきました。
2021年9月22日(水)放送岡垣町の地域リポーター
門司 智恵さん
岡垣町観光協会と波津海岸の旅館2軒で行う「旅館でグランピング=リョカンピング」、フルーツ狩りとサイクリングが楽しめる「フルーツライド」についてご紹介していただきました。
2021年9月9日(木)放送飯塚市の地域リポーター
「飯塚片島まちづくり協議会」の今福裕子副会長です。まちづくり協議会の取り組みや飯塚市の魅力を語っていただきました。
2021年9月2日(木)放送大牟田市の地域リポーター
田中 久仁子さん
ご夫婦二人で立ち上げられた「一般社団法人 ちいきのカンパニー」の事や女性の視点を活かした元気な地域づくり応援講座事業「おおむたミライ会議」について紹介していただきました。
2021年8月26日(木)放送八女市の地域リポーター
コロナ禍でのアウトドアとして八女の「八名山」の魅力と今年4月にオープンしたキャンプ場「奥八女焚火の森キャンプフィールド」について紹介していただきました。
2021年8月19日(木)放送 佐賀県有田町の地域リポーター
インターネットでも楽しめるイベントのご紹介など佐賀県有田町のたくさんの魅力を語っていただきました。
2021年8月5日(木)放送福津市の地域リポーター
福津市津屋崎にあるTSUYAZAKI BASE CAMPが行っている小学生向け夏休みお泊り防災キャンプ「避難所ぐらし体験」を紹介していただきました。
hirumani@kbc.co.jp
お気軽にメッセージをお寄せください。